[過去ログ]
W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 [首都圏の虎★] (1002レス)
W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 [首都圏の虎★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
207: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:32:59.57 ID:5RyiFIDv0 発狂焼き豚のいわくマイナーオタクコンテンツwww ■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング 01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ 02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合 03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合 04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS 05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合 06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日 07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合 08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合 09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合 10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合 10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合 12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ 13 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合 14 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合 15 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日 16 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ 17 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合 18 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合 19 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合 20 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合 20 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/207
208: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/06(火) 11:33:20.73 ID:5RyiFIDv0 ◆民放テレビ各局 歴代最高視聴率 フジテレビ 2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア2002年(平成14年) 66.1% 日本テレビ 日本プロレス中継「WWA世界選手権・ザ・デストロイヤー×力道山」1963年(昭和38年) 64.0% TBS 2010 FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 2010年(平成22年) 57.3% テレビ朝日 2006 FIFAワールドカップ 日本×クロアチア 2006年(平成18年) 52.7% テレビ東京 1994 FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本×イラク(ドーハの悲劇)1993年(平成5年) 48.1% フジテレビ サッカー 2000年代 TBS サッカー 2010年代 テレビ朝日 サッカー 2000年代 テレビ東京 サッカー 1990年代 日本テレビ プロレス 1960年代 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/208
209: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:34:25.71 ID:5RyiFIDv0 >>12 もはやJリーグ相手に互角のプロ野球最高峰 そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落 完全に打つ手なし ◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ 同曜日対決 10/24土 *9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト 15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 12/05土 10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」 *7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP 年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が Jリーグの視聴率より下 発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/209
210: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:34:35.16 ID:7fcN8CW00 睡眠時間返して!! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/210
211: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:34:38.07 ID:kGtJ0aKS0 ある程度はアベマに吸われてるだろうけど思ったよりは低いかな 今大会からはNHKBSでの同時放送がなくなってたわけだしその分がアベマに行ったと思ってもいいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/211
212: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:35:57.48 ID:ydNJBb3a0 >>206 てかWBC27とるんかw 信じられんなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/212
213: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:37:04.53 ID:ZZFEK3bN0 今日も野球コンプレックス炸裂させてるねー ヤキウガーしないと死んじゃうから仕方ないね ↓まあこういう後藤久典に代表される幼稚な人種だから “2ch脳”官僚? ブログに「復興は不要」「やきう」「早く死ね」 経産キャリアが停職処分に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/news085.html 「どうみても2ch脳」と当の2chでもあきれられていた(正確には「芸スポ脳」) サッカーのスレでも何故かヤキュウガー これがこの板の玉蹴り厨の頭のアレさを示していると言えるだろう ■サカ豚 「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」 ■朝鮮人 「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」 毎日毎日嫌いな野球の事を考えながらイライラ発狂し続ける障害者さんですが かの隣国の方が火病ってるのを眺めるように生暖かく見守ってください http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/213
214: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/06(火) 11:37:23.40 ID:wk/nUpMH0 >>211 低くないだろ この前の早朝スペイン戦の22.4%でさえ、深夜0時以降のフジ最高記録だわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/214
215: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:37:38.41 ID:LXTFtg270 野球はWBCなんかやるより、日本チャンピオンとアメリカチャンピオンが勝ちで1試合やった方が視聴率は上がると思う 昔のサッカーの日本開催のトヨタカップの一発勝負みたいに もしWBCをやるなら、アメリカは各チームのNo.1選手を出さないと。そしてアメリカのUSAユニホームはカッコ悪いから、選手は各チームごとのユニホームで。今、日本の若者の間ではヤンキーズとかレッドソックスとかのメジャーの野球帽を被るのが流行ってるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/215
216: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:38:07.20 ID:5RyiFIDv0 >>212 ◆分割は野球のお家芸 ~なぜ過去のWBCはあんなに「高視聴率」だったのか~ 実はWBCの視聴率というのは、サッカー日韓W杯のように試合開始前から 試合後の解説まですべてを平均した視聴率ではない。 第二回WBC以降、一つの試合をいくつにも分割して、その中で一番いい部分の 数字だけを大々的に宣伝するのが野球の定番になった。 2009年の第二回WBC決勝でも、勝敗決定直後のたった 6 分 間 だけを 別番組扱いにして、 見た目だけの「高視聴率」を作ろうとしたようだ。 「○時48分」とか「○時37分」とか、無理のある時間で番組を分割している。 公式発表における「第二回WBCの最高視聴率」もこのたった6分間の数字だ。 ちなみに決勝でもおなじように6分間だけを抜き出して最高視聴率を作ろうと したようだったが失敗した 10.7% 3月18日 韓国×日本 TBS 15:35~ 19分間 19.7% 3月19日 キューバ×日本 TBS 15:37~ 17分間 ★ 40.2% 3月20日 韓国×日本 TBS 13:54~ 6分間 37.6% 3月24日 韓国×日本 TBS 14:48~ 6分間 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/216
217: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:38:14.40 ID:LXTFtg270 勝ちで→ガチで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/217
218: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:38:32.27 ID:5RyiFIDv0 >>212 しかも試合終了直後ばかりでなく、試合中の実に不自然な時間での分割が目立ち、 ビデオリサーチ社が放映終了後になって、最も良い数字が出るような計算を あとづけで行い、見た目だけの「高視聴率」を作っているのではないかと言われた。 WBCを控えた一昨年の侍ジャパンの試合の際にそれが話題になり、「分割ジャパン」 はネットでの話題の言葉として妙な人気を獲得したほど。 ■2012年 イヤー・オブ・ザ・ワード http://ameblo.jp/maruko1192/entry-11441093942.html 2012年のイヤー・オブ・ザ・ワードに輝いたのは『分割ジャパン』でした。 今年はWBCイヤーなので、さらなる斬新な分割が登場するか楽しみですね! ●1位 「分割ジャパン」 11月16日・18日に「侍ジャパン」のキューバ戦が行われ地上波中継されたが、 低視聴率を回避するために不自然なタイミングで番組時間帯の分割が行われた。 16日のTBSの中継では19時48分までが10.7%、それ以降は15.2%だった(全体の 平均は13.5%)のだが、「野球でも日本代表なら15%の高視聴率!」と一部を 切り取った都合のいい報道がみられ、そのために不自然な分割をしたのだろうと 話題になった。 その後視聴率スレでは19時48分になると「ここで分割」 「ここから第二部」などのレスが多発するようになった。 …近年のWBC、日本シリーズでも「最高視聴率」として報道された数字はほとんどが この「分割」された試合の「一部の時間」の視聴率。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/218
219: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/06(火) 11:39:02.48 ID:5RyiFIDv0 ちなみに21世紀の全テレビ番組最高視聴率66.1%を誇る2002年6月9日のW杯 日本-ロシア戦は、実に3時間にわたる番組全体の平均視聴率で、試合前の 煽りから試合後のインタビュー、さんまのトークまで全ての時間の平均。 試合部分だけを「分割」していたら視聴率は東京五輪女子バレーを超えて歴代最高の 75.9%(後半だけなら78.0%)になっていたらしい 614 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/18(月) 00:10:44.65 ID:UymQX535a 芸スポに貼られてたんだが… 02年W杯ロシア戦の視聴率の話 ↓ 927 :名無しさん:02/06/11 06:40 ID:WbSwMwYN ゲームだけなら75.9%だったらしい 18 :名無しさん:02/06/11 12:22 ID:faz+nNXs スタジオ中継を除いたゲームだけの視聴率は、日刊スポーツの計算では前半73・9%、後半78・0% http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/219
220: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/06(火) 11:39:37.78 ID:5RyiFIDv0 >>213 5ちゃんの焼き豚もそうだが、なぜマスゴミなどで必死になって 野球を擁護する人間がいるのかの一因 □サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技 ・選手の国籍を公開 ・外国籍の在日は外国人扱い ・日本代表に日本国籍が必須 ■野球 ・選手の国籍が非公開 ・外国籍の在日を日本人扱い(野球協約82条) ・日本代表に日本国籍が不要 ・日本国籍の日本人と、外国籍の在日の区別ができない 野球は 学生、社会人、アマ、プロ野球、日本代表まで、統一組織が無いのに 【在日朝鮮人を日本人扱い】 する事だけは、全カテゴリで統一されている 野球界に入るというのは、在日社会に土下座して入れてもらう儀式 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/220
221: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:39:49.77 ID:VgqY/drE0 >>1 高い金出してるのにたった34%じゃ 大赤字なんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/221
222: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/06(火) 11:39:57.02 ID:5RyiFIDv0 >>213 野球は、 在日の 在日による 在日のためのレジャー アメリカでは山口組幹部は韓国名で報道されていたけれど、 野球が賭博や893と関わりがあるのは当たり前なんだな ◆野球 ( だ け ) における「日本人」の定義 日本野球協約 第82条 より ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、 例外として、次の項目に該当する選手は 外国人選手とはみなされず、日本国籍を 有する選手と同等の扱いを受けることができる 1. 選手契約締結以前に、日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含む) などに通算3年以上在学していた者 2. 選手契約締結以前に、日本の大学に継続して4年以上在学した者 3. 選手契約締結以前に日本に5年以上居住したうえで、社会人野球チームに通算 3年以上在籍した者 4. 選手契約締結後、日本プロ野球でフリーエージェント(FA)の資格を得た者 5. 1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の 指名を経て選手契約を締結し、それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の 在籍年数の合計が5年以上経過した者 在日天国、それが野球の世界 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/222
223: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/06(火) 11:40:02.98 ID:b1ygWSvh0 >>202 準決勝以降はマイアミだから 時差は14時間ほど こっちの朝8時ぐらいから試合じゃないかな まあ休日や祝日だから年度末とはいえ数字が取れない事はないだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/223
224: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/06(火) 11:40:15.05 ID:5RyiFIDv0 >>213 ■「君が代」を決して歌わないのが周知されている野球「日本代表」 235 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 19:40:32.38 ようやく仕事が終わった… 国歌斉唱は見れなかったけど侍ジャパンは君が代を歌ったかな? 237 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:07:51.09 Twitter見る限りまた誰も君が代歌わなかったみたいね サカチョンなんて言葉を使っている焼き豚はこれ黙認してるけど自分の中でどう辻褄合わせてるんだろ? 238 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:10:50.78 またかよ 本当に日本人0人なんじゃねーの? 240 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:14:26.96 日本国籍は何人ですかジャパン 244 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:20:59.22 国家すら歌えないチョン侍w 245 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:23:42.58 マジでこの5年くらいで侍ジャパンで君が代歌ってたのは監督の小久保だけで選手は0だからな これを批判もしないのに他スポーツをチョン扱いしてしまうキチガイがいるらしい 247 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:23:56.05 侍ジャパンの大半は日本国籍を持たない日本人もどきの集団です 日本人の代表ではありません http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/224
225: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/06(火) 11:40:41.28 ID:5RyiFIDv0 >>213 ■ (あの夏)報徳学園×京都商1 同胞の名、見つめた一戦 https://www.asahi.com/sports/koshien/column/ano_natsu_list_18.html 1981年 決勝 この物語を、大阪市西成区の一家庭の光景で始めたい。 「同胞がおるぞ」 常山姓を名乗るその家で、テレビに映し出された甲子園決勝のスコアボードを 親が興奮して見ていたのを、小6だった趙靖芳(チョジョンバン)は覚えている。 京都商の先発には、1番の鄭、5番の韓という在日コリアンがいた。今より出自を オープンにしづらい時代。注目が集まる大会に、本名で出た高校生の存在は、 在日コリアンたちにも衝撃的だった。 「こいつらもそうやで」 親が挙げたのは京都商の4番金原、報徳学園の4番金村ら、在日コリアンに多い 姓の選手だった。現在、在日本大韓体育会事務局長の趙は、「その時、自分たちには 本名と通名があることを明確に意識した」と言う。11歳の少年にとって、通名の 使用がスタンダードである現実を知らされた機会でもあった。 報徳学園の4番エース、金村義明は兵庫県宝塚市出身。 本名・金義明(キムウィミョン)、朝鮮籍の在日3世だった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/225
226: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/06(火) 11:40:52.84 ID:wk/nUpMH0 深夜0時以降のフジサッカー中継歴代トップ3 ①男子W杯2022 クロアチア戦34.6%+ABEMA ②男子W杯2022 スペイン戦22.4%+ABEMA ③女子W杯2011 アメリカ戦16.9% http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 776 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s