[過去ログ] 【芸能】フランス在住の杏、日本のすごさを実感した瞬間 ウーバーの到着予定時間が40分もすぎ… [フォーエバー★] (599レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(7): 2022/10/15(土)16:25:11.11 ID:onIUkHCk0(1/2) AAS
前に高齢者向けの弁当配達の仕事してたけど16時から18時の配達予定の婆さんの家に毎日行ってたんだが
16時半に行くと「早すぎる。こんな時間にご飯なんか食べないから遅く来い」と文句言われ
ルート変えて17時半に行くと「遅すぎる。待ちきれないからもうご飯作って食べてしまった」と文句言われ
しょうがないからかなりルートから外れるけど17時に行くようにしたら「おたくの弁当は美味しくないから食べられない」と文句を言われた
125: 2022/10/15(土)17:00:58.11 ID:HsS7MSxi0(1) AAS
>>118
東出がいないってだけで大正解
162: 2022/10/15(土)17:26:27.11 ID:HsRRgHE+0(2/2) AAS
>>159
えlーーーーいつ日本は先進国になったん?
573: 2022/10/17(月)13:03:23.11 ID:mhBZS2Sq0(1) AAS
今の時代、世界各国の人がおのおのYouTubeとかで情報発信してるから
それを見ているだけでも面白い、自分はどっちかというと現地の状況や
雰囲気を掴むのに利用する、特に役に立ったのはコロナのパンデミック
初期の頃に外人さんYouTuberと繋がりがあったので(世界各国にいる)
その人たちから色々と現地報告(その国のとってる方針、方策、対策、感染状況など)
を受けてたし、自分も日本の状況なんかを知り合いに知らせていた

配信する形で映像を送るからわりとリアルな現地の雰囲気まで(市民の生活感)伝わるので便利

ロシアのウクライナ侵攻とかでも、ロシア国内にいるロシア人YouTuberとか
Twitchで知り合ったロシア人とかから国内状況とか知らせてもらってたから
そういう使い方をしてると現地の感覚的な(身近な感覚としての)情報が手に入る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s