[過去ログ] プロ野球で断トツ320億円! なぜ、福岡ソフトバンクホークスは儲かっているのか [愛の戦士★] (766レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(3): 2022/10/11(火)12:19:33.85 ID:DfxWFryb0(1) AAS
>>18
歴史を重ねたからこそ「レガシー」になる
79: 2022/10/11(火)12:26:27.85 ID:4MVp5bq90(2/7) AAS
>>61
記事で売上と最高益がごちゃまぜになってるね
106: 2022/10/11(火)12:37:59.85 ID:ruzM/I0D0(1) AAS
>>99
〇〇ホールディングスみたいな純粋持株会社が税金払わんのは当たり前だ
傘下法人が全部税金払ってんだから二重課税になるだろ
デマに騙さるなよ
207(1): 2022/10/11(火)13:07:34.85 ID:/g8A4/2M0(5/7) AAS
>>198
根本さんと言い、やっぱ人たらしっすなー
古田さんの言い分によると16球団構想が出た時に
「球界参入したい有名企業はかなりある」と
言ってたけどどこだろな
266: 2022/10/11(火)13:27:24.85 ID:Ud7biSfZ0(1) AAS
むしろ他の球団の老害たちがプロ野球を商売として理解してないだけ
332: 2022/10/11(火)14:00:07.85 ID:UzCeK63y0(1) AAS
楽天の勢いが無くなった
439: 2022/10/11(火)17:19:44.85 ID:P5B9gVri0(1/2) AAS
>>383
ところで、一部インターネットサイトでは、「ホークス球団がTOKYO MXの放送枠を買い取る異例のかたちだったために実現した」と書かれているが、小木野氏は「とんでもない。それは間違いです」と首を横に振る。
「われわれも他局と同様、TOKYO MXさんからもきちんと放映権料を頂戴しています。ただそれ以外のところで、ほかの放送局とは違うビジネスのかたちをとっています」
445: 2022/10/11(火)17:27:17.85 ID:SUoz8Whr0(1) AAS
>>1
インチキだから
717(1): 2022/10/13(木)15:59:33.85 ID:KBh9/BPG0(3/8) AAS
また捏造してる>>716
758: 2022/10/14(金)15:21:55.85 ID:V6PLH7hr0(2/2) AAS
福岡熊襲土人に文明開花を施した中内さん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s