[過去ログ] プロ野球で断トツ320億円! なぜ、福岡ソフトバンクホークスは儲かっているのか [愛の戦士★] (766レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): 2022/10/11(火)12:08:40.38 ID:aqstCVlJ0(2/4) AAS
>>39
自前? 他に建てるってことか。
人工芝で毎日やるのは選手がしんどいもんね。

松井秀喜もあれで膝やってしまった
95
(3): 2022/10/11(火)12:32:57.38 ID:LviSQIJ00(2/4) AAS
>>56
札幌は日ハムが東京ドームで行き詰まり
逃げ場求めて来た時に受け入れたから
最初から、行政が上から目線
だからドームもぼったぐり価格。
ホークスは福岡市の球団誘致に名乗りあげた
いわば、お客さん。PayPayドームのある
百道浜も、元々福岡市の土地でそれをダイエーに
原価同然で払い下げたりと、札幌とは球団と
自治体の友好関係が比べ物にならない。
省5
161
(1): 2022/10/11(火)12:56:13.38 ID:CYEusFB90(1) AAS
>>122
地方局の放映権なんてたかが知れてるよ
276
(5): 2022/10/11(火)13:30:45.38 ID:kcBHHk3t0(1/2) AAS
日本だとどうやってもJリーグの勝ち筋見えないよな
今後地方はますます疲弊して地元自治体に寄生してるようなJクラブは
確実に経営立ち行かなくなるだろうし詰んでる
やっぱ野球最強ですわ
353: 2022/10/11(火)14:22:17.38 ID:LSCPWd6c0(1) AAS
強いから
423
(1): 2022/10/11(火)16:51:46.38 ID:vriaTrGU0(1) AAS
>>417
あの辺鄙なベルーナによく集まるな
454: 2022/10/11(火)17:40:11.38 ID:nIzp0pDN0(1/3) AAS
>>158
去年一昨年なんてコロナ禍真っ只中で無観客や入場制限下だろ?そんなもん赤字なるのは当たり前やろボケ
667: 2022/10/12(水)16:26:01.38 ID:yobucKP00(2/3) AAS
>>623

>近年の営業利益を押し上げていたスポンサー収入も、楽天グループの関連企業からの広告収入が多くを占めていたといい、あらためて依存度の高さが浮き彫りになった。

売上112億とか言ってた頃も
実際は20億程度の市場規模で、残りは楽天からの支出だったんですね。あーこわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s