[過去ログ]
「やはり最強」ダウンタウン、“日テレと電撃和解”の“vsZ世代”「夏特番」が「他局ボコボコ」の驚異の高視聴率マークで… [愛の戦士★] (822レス)
「やはり最強」ダウンタウン、“日テレと電撃和解”の“vsZ世代”「夏特番」が「他局ボコボコ」の驚異の高視聴率マークで… [愛の戦士★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
578: 名無しさん@恐縮です [] 2022/08/16(火) 23:26:55.16 ID:TlI0QwDz0 >>421 20年前からずっとそれ言ってるよなお前 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/578
579: 名無しさん@恐縮です [] 2022/08/16(火) 23:28:30.90 ID:WAnOoSEn0 ダウンタウンDXにしか見えんかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/579
580: 名無しさん@恐縮です [] 2022/08/16(火) 23:29:15.25 ID:ZNlbx7+G0 >>182 それこそ島崎和歌子もヤングチームで出てた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/580
581: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/16(火) 23:30:16.59 ID:k7oDJ5Q/0 >>573 この話題になるといつも松本人志ピンと爆笑問題コンビの話になるけど普通にダウンタウンと爆笑問題として比べたら圧倒的ダウンタウン 松本人志一人に対してコンビでどうにか対抗出来るかどうかで今、爆笑問題なんて唯一の代表的な番組のサンジャポでどうにか体裁保ってる感じすらあるのに アレ終わったら本当ヤバいからこそ大田嫁が少し前よりくらいから相手にしてくれそうな松本に絡んでいってるんだろうし 浜田は相手にしないだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/581
582: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/16(火) 23:31:45.30 ID:CArKiFXH0 本人まったく出演してないのに、本名晒される鶴瓶 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/582
583: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/16(火) 23:32:08.60 ID:xCSh1Ofz0 今の時代、3時間で12.5%って凄いな。スマホも録画機能も普及してなかった90年代だったら25%や。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/583
584: 名無しさん@恐縮です [] 2022/08/16(火) 23:34:33.12 ID:QOuXQkcc0 >>581 嫁のダウンタウンすり寄り最近エグいよな 嫁だけが社長として現実認識していてなんとか打開策打とうとしてる感じ にも関わらず何もわかってない太田は土下座いじりまくってダウンタウンとの距離開けまくってる感じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/584
585: 名無しさん@恐縮です [] 2022/08/16(火) 23:35:43.83 ID:vb/cyAG80 ダウンタウンはリンカーンやアカン警察の頃は存在がマンネリ化してたが 水曜日やDTなう始めた辺りから復活してきた感じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/585
586: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/16(火) 23:36:46.27 ID:rPRUR3vO0 >>4 昭和世代にはめっちゃ面白かったぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/586
587: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/16(火) 23:49:51.59 ID:t1cKxhlE0 たしかに 明らかに裏が弱すぎる 土曜日が1週間で1番裏が弱いのは 業界の常識だし 強い番組が1つもない ブラタモリが休み 番組内容も プレバトと同じ老人視聴者が喜ぶ 昔を懐かしむという今まで何度もやってきたありがちな企画 50代以上の視聴者が見てるのは言うまでもない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/587
588: 名無しさん@恐縮です [] 2022/08/16(火) 23:53:56.77 ID:MOdP8MeG0 ジジイだけどワシも見た http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/588
589: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/16(火) 23:59:56.55 ID:FTDvOjcT0 >>232 テレビ関係者は上から目線で押し付けるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/589
590: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/17(水) 00:00:24.45 ID:SUkhTkiv0 >>255 上から目線は要らん! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/590
591: 名無しさん@恐縮です [] 2022/08/17(水) 00:00:53.45 ID:Onj6TWDd0 >>213 つーかいつの間にかあんなに顎がシャクれてたのが衝撃だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/591
592: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/17(水) 00:01:52.87 ID:9TmugtW90 スキー映画の原田知世が剛力彩芽にしかみえんかった あれが美人扱いだったの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/592
593: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/17(水) 00:03:16.81 ID:T0JBsFiy0 >>564 年代はベスト。上だと戦後すぐとかなっちゃうし、下だとあるある言えないからw そう考えると限られるねえ。あとダウンタウンはとりあえず、何分かに一度笑い入れてくれるから飽きない その技量がある人なら他でも構わないw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/593
594: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/17(水) 00:05:13.56 ID:SUkhTkiv0 >>342 この言葉撤回しろよ! >クソ寒コンテンツ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/594
595: 名無しさん@恐縮です [] 2022/08/17(水) 00:05:30.17 ID:ORWZ9U/40 先週のSHOWチャンネルの3倍の視聴率よ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/595
596: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/08/17(水) 00:07:28.72 ID:SUkhTkiv0 >>368 他のカキコミも含め 暴言吐きにスレ荒らしはみっともねぇぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/596
597: 名無しさん@恐縮です [] 2022/08/17(水) 00:07:38.02 ID:s8qYJipH0 >>581 凄い早口で口角に泡ついてそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660623309/597
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 225 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s