[過去ログ] 【ラジオ】さんま、小山田圭吾&小林賢太郎氏の騒動に嘆き「先輩やけど、おいらの時代でも載せれない」★2 [ひかり★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: 2021/07/25(日)08:45 ID:3r6lUQWw0(1/9) AAS
>>485
吉田豪が台頭してきたあたりから
サブカル界隈も雰囲気が変わってきた気がする
クイックジャパンも音楽中心からお笑い中心、アイドル特集する雑誌になった
吉田豪は初期クイックジャパンが苦手だったそうだし
外部リンク:qjweb.jp
568(1): 2021/07/25(日)08:49 ID:3r6lUQWw0(2/9) AAS
>>559
黒柳徹子が生放送中に注意したという話があるね
Twitterリンク:shinkawa_takash
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
660(1): 2021/07/25(日)09:21 ID:3r6lUQWw0(3/9) AAS
>>631
こういうこと言う人、当時どういう雑誌を読んでいたか聞いてみたい
677: 2021/07/25(日)09:31 ID:3r6lUQWw0(4/9) AAS
>>666
さんまは1世代上だしずっとメジャーにいた人だから
90年代のあの感じは実体験ないしわからないだろうね
678(1): 2021/07/25(日)09:32 ID:3r6lUQWw0(5/9) AAS
>>670
え?今叩かれてるような雑誌だよ?
689(1): 2021/07/25(日)09:36 ID:3r6lUQWw0(6/9) AAS
>>670
>>678
90年代はユリイカさえ「悪趣味大全」という増刊号を出していた
あと初期のGONは面白かった 人糞の写真も載っていた いまはナックルズになっちゃったけど
世紀末倶楽部というのもあったな
あとBURSTね
760: 2021/07/25(日)10:17 ID:3r6lUQWw0(7/9) AAS
太田はラジオで宮沢賢治の話もしていた
宮沢賢治は聖人のように思われているかもしれないが
日本の戦争を精神面から支えることになる田中智学の国柱会に参加し
戦争を肯定する書簡も残している
ある発言を論じるには時代背景を考えないといけないというのにつながる
「人格と作品」は切り離すか否かの問題にもつながってくる
819: 2021/07/25(日)10:40 ID:3r6lUQWw0(8/9) AAS
>>800
太田は「消極的な許容」という表現を使っていたね
ウィキペディアの「鬼畜系」の年表がよく出来てるので参考にしてと思うけど
1995年前後の数年間の出版界にそういう空気があったのは事実
894(3): 2021/07/25(日)11:11 ID:3r6lUQWw0(9/9) AAS
>>876
太田は、不祥事を起こした人間が寄ってたかって血祭りにあげられるような現状を危ういと言っている
小山田の起こしたとされるイジメ自体は非難している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.632s*