[過去ログ] 【東京五輪】「日本の凄まじいテクノロジー!」 1800台のドローンが描いた“光る地球”を英絶賛! 「ド肝を抜かれた」 [jinjin★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778: 2021/07/24(土)08:34 ID:ywV6VULt0(11/17) AAS
CDもね。
1990年代が最後の輝きだったな
779
(2): 2021/07/24(土)08:34 ID:G7QnP6+Z0(1/9) AAS
侍なし
忍者なし
天狗なし
鬼なし
縄文、弥生時代の演出なし

世界に魅せる演出のカケラもない開会式でした
780: 2021/07/24(土)08:34 ID:mZ9qQDPw0(1/2) AAS
ザ・無駄金
新技術でもない
781: 2021/07/24(土)08:35 ID:RPZnFevZ0(1) AAS
NECとか富士通なんだろ多分
782: 2021/07/24(土)08:35 ID:RMQCPtwH0(4/6) AAS
だからさぁ平時と比較してる奴頭悪過ぎね?
783
(1): 2021/07/24(土)08:35 ID:ayjAdAnJ0(1) AAS
色々言われてるがコロナ禍でここまでやったのは凄いと思う
784
(1): 2021/07/24(土)08:35 ID:jVGFz8Fy0(1) AAS
インテルのドローンだってどっかで見たけど
785: 2021/07/24(土)08:35 ID:IvvUX7VM0(2/4) AAS
中国はパクらず成長したの?
786: 2021/07/24(土)08:35 ID:qxDlHLaZ0(1) AAS
ドローンは中国のイメージ
787: 2021/07/24(土)08:36 ID:nX2yjUm/0(1) AAS
自国の演出下げんなよ
誉められてるんだからありがとうございますでいいの
788: 2021/07/24(土)08:36 ID:KhPkP4XV0(1) AAS
>>768
中国って知的財産無いもんな
789: 2021/07/24(土)08:36 ID:oApG7pG70(2/3) AAS
技術力と言うなら聖火台のショボさ
パカっと開いて火をつけた、てだけ
790
(1): 2021/07/24(土)08:36 ID:UFewVgqe0(5/5) AAS
>>779
そういう世界が知ってる部分を正統派でかっこよく見せればいいのに
わけわからん創作ダンスとか大工が突然やりだすタップダンスとかいらねーよなほんと
791: 2021/07/24(土)08:36 ID:joEmq14r0(16/20) AAS
>>744
そらそうよ
ブリテンのイヤミの理解がまだまだ及んでないんだろ
でも口だけで済ましてんだから気にする事でも無いわ
792: 2021/07/24(土)08:36 ID:CqKeA6Le0(10/12) AAS
>>784
ドロン自体は中国製のDJI,制御技術はインテル
793: 2021/07/24(土)08:36 ID:YgKY1DP80(3/4) AAS
これが中華五輪やったらドローンで中国大陸と台湾を描いとるやろなアホやから
794
(1): 2021/07/24(土)08:36 ID:LZWeu5va0(1) AAS
中国のほうがもっと凄いのできるだろう
795
(1): 2021/07/24(土)08:37 ID:gcDSHqHq0(32/39) AAS
>>783
コロナで1年延期したのにこれだけしかできないって思うがな
たまたま現場に観客がいないだけで、セレモニーの演出企画にはコロナほぼ関係ないし
796: 2021/07/24(土)08:37 ID:MD7Ud+Eg0(1/2) AAS
入場行進とドローンと花火と歌舞伎は良かったな。
他はもっとやりようがあっただろうが、アニメとかサブカルを前面に出すと、知らない人にはつまらないだろうし。
797
(1): 2021/07/24(土)08:37 ID:CXjP0YEC0(1) AAS
なんのかんので日本のドローン技術スゲーんだな
あちこちで絶賛されてるな
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s