[過去ログ] ひろゆき(44)が言語学者・小島剛一氏(F爺)に反論「論点を逸らそうとひたすら長文を書いてるのはブログの人」「勉強不足」★15 [Anonymous★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(8): 2021/07/13(火)00:01 ID:Rhi2CE340(1/2) AAS
【F爺の高校時代のエピソード】
高校三年生の時のある教科の教師が、その教科とは無関係な『萬葉集の謎』を「面白い発想の本だから」という前置きで授業中に紹介しました。10分ぐらいも喋っていたと思います。本の紹介を終えたその教師がおもむろに言いました。
「誰か意見のある人 ?」

F爺が、ただ一人、手を挙げました。
「安田徳太郎の『萬葉集の謎』は、わざわざ授業中に取り上げて紹介するような本じゃありません」
と始めて、授業の終わりを知らせるベルが鳴るまで、とうとうと自分の確固たる意見を述べ立てたのです。級友一同、呆気に取られてF爺と教師の顔を見比べていました。

「難しい言葉の連続で、何のことか、分からないね・・・」
と呟(つぶや)く級友の反応を尻目に、F爺は淀みなく演説をぶったのです。

「その本に書いてある『日本語はレプチャ語』説は、荒唐無稽なこじつけの繰り返しに過ぎません。方法論もへったくれも無い。任意の二言語が同系だと仮説を立てるためには言語構造が一致していることと基礎語彙同士で音韻対応が成立することの二つが必須ですが、何が基礎語彙なのかも知らない上に音韻対応という術語の意味さえも分かっていないド素人の戯言(たわごと)です。例えば・・・」

授業時間が終わりになっても教師が折れようとしないので、怒ったF爺はその教師を職員室の中まで追いかけて行き、他の教職員一同が横目で眺めながら聞いている中で理路整然と責め続けました。
省9
783
(3): 2021/07/13(火)00:58 ID:Rhi2CE340(2/2) AAS
F爺と出逢うための44年間。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.388s*