[過去ログ] ひろゆき「“Putain”は驚きや称賛の意味で使う。辞書に書いてあることすら知らない不勉強な自称・専門家に騙される人が多いんだなぁ★8 [Anonymous★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656
(6): 2021/07/11(日)09:45 ID:rO/69cm00(2/4) AAS
フランスに住んでたけど
ピュタンはかなりの頻度で使われてる
英語だと「オーシット!」「サノヴァビッチ!」
くらいの出現率。
日本語だと「クッソ」「チクショウ」くらかな。
条件反射的に出る言葉。

でもとても下品な言葉。

公の場やビジネスシーンで使うことはまず無い。
ただ友人同士だとたしかに普通に出てくるので
ひろゆきが言ってる事もF爺が言ってることも間違いじゃない。
696
(1): 2021/07/11(日)09:48 ID:C01PZmSa0(1/4) AAS
>>656
流れ的にそんな気がする
みんな使ってるけど表立っては「それはいけない」としか言えない
705: 2021/07/11(日)09:48 ID:1qUwcuMT0(4/5) AAS
>>656
まぁ今回の問題はputain がよく使われるかどうかじゃなくてデンベレに差別意図があったかどうかなんだがね
たらこにも一理あるって言っちゃうと十八番の論点のすり替えに引っかかっているって事だぞ
710: 2021/07/11(日)09:49 ID:yP3r73Qa0(7/9) AAS
>>656
西村がフランスでよく言われている言葉だから
「賞賛」の意味ととらえないと気がおかしくなる
719: 2021/07/11(日)09:49 ID:7XjF7jR60(5/5) AAS
>>656
そもそもの論点はそこじゃないです。
769
(1): 2021/07/11(日)09:53 ID:h+AfNn2J0(9/12) AAS
>>656
いや、ひろゆきの言ってることは間違ってるよ

デンベレは日本語を話すスタッフに対して「Putain、la langue」(何だよ、この最悪な言葉はw)と言ってるわけだから、強調や賛嘆の意味で使ってないのは明らかなので

同じ言葉でも文脈によって意味は変わるのです
デンベレは差別的な意味で使ってます
776
(1): 2021/07/11(日)09:54 ID:ya3ZB3rm0(5/6) AAS
>>656
そこじゃないんだって
日本語で「くそっ!」って一般的に使われてるけど
「くそみたいな顔」って言ったらそりゃダメでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s