[過去ログ] 【サッカー】Jリーグが人口13億超インドでも放映が決定、海外での放映は全世界60か国以上に ★3 [首都圏の虎★] (402レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2021/06/21(月)20:57 ID:ZWM8u7vI0(1/3) AAS
前スレの焼き豚「インドでは巨人の星が大人気‼︎‼︎」
38: 2021/06/21(月)21:11 ID:ZWM8u7vI0(2/3) AAS
Jリーグは24日、今季は50を超える国や地域の放送局およびプラットフォームで放映することで合意に達したと発表した。
海外でのJリーグ放送地域は年々拡大しており、昨季は31の国や地域で延べ1520万人が視聴。前年比32%という成長をみせている。
外部リンク:www.google.co.jp
42: 2021/06/21(月)21:14 ID:ZWM8u7vI0(3/3) AAS
何故かサッカーで東南アジアに進出するヤクルト
>>>ヤクルトはサッカーでマレーシア市場を開拓
また、大矢氏はASEAN(東南アジア諸国連合)におけるサッカー人気を日本企業がうまく活用した例として、ヤクルトの取り組みを紹介した。
ヤクルトは2004年にマレーシアに進出したが、地場の乳酸飲料を相手に苦戦していた。そこで、マレーシアのサッカークラブチームのスポンサーになったところ、売り上げが一気に伸びていったという。そして、2018年からはサッカーマレーシア代表チームのスポンサーになっている。さらにはマレーシア若手の有望株であるハディ・ファイヤッド選手のファジアーノ岡山への移籍も支援した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*