[過去ログ]
【視聴率】「ボヘミアン・ラプソディ」視聴率11・1% 地上波初&本編ノーカット放送 ★2 [muffin★] (779レス)
【視聴率】「ボヘミアン・ラプソディ」視聴率11・1% 地上波初&本編ノーカット放送 ★2 [muffin★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
336: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 21:51:20.56 ID:K6eF5rcu0 >>286>>287 うぉぉ気がつかなかった、 なんか俺が知ってるクイーンとは違うけど、 経年劣化してライブだとこんなだったのかなぁ くらいに思っていたわ… 逆に気がつかなくて良かった… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/336
337: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 21:51:50.13 ID:iy0QHMJT0 ブライアンといえばブライアン・ジョーンズの伝記映画もこんな感じで観たいなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/337
338: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 21:52:07.96 ID:Z2yIQItP0 クイーンを知っている程度だけど ライブエイドまでがおもしろかった 映画だけを鵜のみにすると 他のバンドのドキュメンタリとかを見て同じこと思うんだけど 才能のある人達のアイディアてやっぱり凄くて ソロでは味あえない何かがクイーンのメンバーにはあったのかなと だからライブエイドはソロではなくてクイーンで出演かったのかな思った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/338
339: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 21:55:24.15 ID:3ZxKR0P40 >>12 大学生の甥っ子とJKの姪っ子が嵌まってた 特に姪っ子は映画館に4回くらい観に行ったらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/339
340: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 21:59:11.44 ID:Tac/+ddB0 これは3回観に行った ロケットマンはほんと酷かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/340
341: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:00:59.08 ID:WbOA5VQV0 >>320 >>320 ロジャーは本人のほうがかわいい ほうが可愛い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/341
342: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:02:37.87 ID:RhuMitsM0 >>338 実際はそもそもソロ活動でバンドは分裂してないし直前までクイーンでツアーやってた ソロ活動はブライアンやロジャーもフレディよりも前にすでにやってたという http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/342
343: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/07(月) 22:03:18.99 ID:BzhXkmIr0 すごく不思議に思ってたんだ ボヘミアンの放送前になぜかほとんど PRによる盛り上げが無かったよな タイタニックの時もスタンドバイミーの時もヤフーに関連記事がたくさん上がったし、芸スポに予告スレなど立った タイタニックはもちろん、スタンドバイミーですらリバー・フェニックスの特集記事がヤフーに出たし、ついでにジョン・ディーコン役のジョー・マッツェロが子役時代にHIVに犯された少年役を演じたマイフレンドフオレバーまで一緒にフィーチャー記事が出た それらに比べたら今回のボヘミアンはほとんど沈黙で放映が今日だって知らない人多かったんじゃないか 自分はヤフーや芸スポが何も言わないから忘れてて、新聞のラテ欄偶然見て気が付いた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/343
344: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:07:43.28 ID:1Fj5kgxu0 >>343 5chであれだけ宣伝工作員いたじゃないか 入り浸りなのに気づかないお前が悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/344
345: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:09:16.58 ID:2ARLW2Fv0 >>332 強調しすぎでひどいよね しゃべり方も不自然で気になって演技の邪魔をしてた 何も言えないフレディが気の毒 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/345
346: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:10:29.79 ID:Z2yIQItP0 >>342 ファン以外にとってこの映画のややっこしいのは事実と違うらしいことだね ただ相当リハーサルをしてライブエイドを重要視してたとは聞いた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/346
347: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:11:07.33 ID:rIymstil0 >>131 亀レスだけどこれめちゃ分かる 80年代のクイーンってフレディーのガチルックスで敬遠されるかファンですとか言ったらホモ扱いされかねなかったよね 自分がまともに初期の名アルバム聴いたのは90年代以降だったし、ライブエイドの勇姿映像も比較動画で初めて観た http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/347
348: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:12:15.25 ID:ygXXSkAl0 サブスクで1回見たことある映画なのに地上波で同じ時間に沢山の人と一緒に見てると思うと感動が大きいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/348
349: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/07(月) 22:13:48.81 ID:YGYcOAwb0 さあ扉を開けるんだ! 扉を開けるとそこにはウエンブリースタジアムの七万二千人の観客が待っている! ステージに立つとそこには遠くに霞んだスタンドまで見渡せる 人人人で埋まっていて、彼らの視線まで見える きみはおもむろにピアノの前に座りピアノを弾かなくてはならない いよいよクイーン一世一代のライブステージの始まりだ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/349
350: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:14:16.53 ID:Os0A7Edr0 次は「フラッシュゴードン」もやってくれよ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/350
351: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:14:37.46 ID:1Fj5kgxu0 >>350 ゴールがない! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/351
352: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:16:49.60 ID:5766E8p20 異常に大ヒットしてたけど所詮この程度か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/352
353: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:18:52.20 ID:7cuX6bxa0 >>330 > クソ吹き替え 今回もそうだったけど、最近は地上波用に吹替マスターを新規制作する事例は少ないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/353
354: 名無しさん@恐縮です [] 2021/06/07(月) 22:22:10.84 ID:MCBC2JrS0 フラッシュゴードンの映画も昔深夜にテレビで見たけど酷かったわ、サントラはいいんだけど アメフト選手がってやつ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/354
355: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/06/07(月) 22:22:18.86 ID:ewgVoPPU0 フレディが亡くなった後、猫ちゃん達はどうなったのか気になりました http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623050739/355
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 424 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.152s*