[過去ログ] 【芸能】『水ダウ』ダウンタウンの若き日の納税額が明らかに 32歳で納めた金額が衝撃的 [muffin★] (504レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410(1): 2021/04/15(木)20:13 ID:/RNvvNLk0(2/3) AAS
松田聖子は節税会社を家族でやってたからランクされないね。
411: 2021/04/15(木)20:18 ID:YU05Okoo0(1) AAS
ダウンタウンが飯島愛と唯一共演したダウンタウン汁
412: 2021/04/15(木)20:18 ID:8iJ0JLCh0(2/2) AAS
出てきちゃう人って節税がヘタか、節税しても出ちゃうくらい稼いでるかどちらかだろうなw
413: 2021/04/15(木)20:19 ID:8XZrMJ8v0(1) AAS
>>109
車田正美が文化人部門で1位だったことあるな
414: 2021/04/15(木)20:20 ID:yjrTACj10(1/3) AAS
>>404
そうなのか
地上波の放送ではやっていたけどな
TVerではカットしたということだろ
415(1): 2021/04/15(木)20:20 ID:tHLH52SaO携(1) AAS
長者番付よりスタジオで煙草吸いながらの収録だな
416: 2021/04/15(木)20:22 ID:yjrTACj10(2/3) AAS
>>334
TVerではカットしたみたいだな
地上波で見ておいて良かった
417: 2021/04/15(木)20:24 ID:yjrTACj10(3/3) AAS
>>415
若い頃のダウンタウンが番組の収録中に喫煙していたからな
そこの部分がカットされた理由かもしれない
418(5): 2021/04/15(木)20:26 ID:/2TugMcG0(1) AAS
97年から00年くらいまで石橋が1位だったのが意外
石橋ってこのころ何か稼いでたっけ?
419: 2021/04/15(木)20:26 ID:g8b/cAwD0(1) AAS
吉本の名物会長、なんつったっけ、林?
あの人がムチャクチャな人で
ろくでもない芸人に金やるくらいなら税金納めた方が国のためだって言って
かなりきちんと納税してたらしい
420: 2021/04/15(木)20:30 ID:dsZhBib50(1) AAS
>>11
俺より上やん
421: 2021/04/15(木)20:30 ID:/RNvvNLk0(3/3) AAS
石橋は逸見さんが生会見してる時
コイツいい商売してるな!と言ったそうですね?
422(1): 2021/04/15(木)20:31 ID:6alb8LCi0(1) AAS
>>369
エガちゃんって吉本番組でしか見ないイメージなんだけど吉本じゃないのか
それともエージェント契約とか?
まあ何にしても昭和〜平成〜令和と何十年間も時代の流行に応え続けられる吉本ってやっぱり凄い会社だな
業界最大手に君臨してる大会社はさすが伊達じゃないわ
423: 2021/04/15(木)20:32 ID:QSktpVOy0(1) AAS
特にお笑いは事務所によってピンハネ率に大差があるよな
一番芸人ファーストなのはサンドの所か
2億ぐらい納税してそう
424: 2021/04/15(木)20:32 ID:Mdx4OGR60(5/6) AAS
>>418
日テレの生ダラが2001年3月まで放送してたってなってるな
その分のギャラが無くなったせいか2001年から少し納税金額が下がってるね
425: 2021/04/15(木)20:38 ID:b3zYW5eU0(1) AAS
>>418
野猿かな
426: 2021/04/15(木)20:40 ID:Mdx4OGR60(6/6) AAS
野猿が1998年から2001年だから、そのせいもあるか
427: 2021/04/15(木)20:44 ID:tLS4Ju/j0(1) AAS
それでもパチンコの北斗の拳の作者二人に比べたら全然少ないんだけどね
428: 2021/04/15(木)20:46 ID:IoHLV1L50(1) AAS
>>418
その頃だとおかげでした、うたばん、生ダラが主なレギュラーかな
当時からギャラの高さ言われてたし個人事務所っていうのも大きいのでは
429(1): 2021/04/15(木)20:46 AAS
>>410
歌唱印税なんて安いから入らないだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*