[過去ログ] 【漫画家】「鬼滅」吾峠氏がタイム誌次の時代の100人に [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2021/02/20(土)08:03 ID:tJkTvTbl0(2/5) AAS
>>964
漫画は絵が下手だしバトルシーンも何をやってるのかわからないがアニメの声と動きで脳内補完出来るのが大きい
968(1): 2021/02/20(土)08:04 ID:wcj9hT260(1/5) AAS
箱や上映回数を持ち出す人はいつもいるけど
あれだけの席数を劇場が用意したのは事前のムビチケの売れ方がこれまでになく凄かったからの判断だよ
初日から三日分のネット予約を他の作品とずらして一日早めスタートしても殺到していくつもの映画館のサーバーを落とし
一晩かけても予約画面に辿り着けないと大騒ぎになった記憶もある
そんな事態はこれまでの映画ではなかったことでけして席数用意されたラッキーで済む話ではないのは明らか
それに人が入らなければ劇場は箱割りや上映回数を割と早く変更して減らしていくからね
969: 2021/02/20(土)08:06 ID:c+sdfopT0(1) AAS
漫画自体が面白い呪術とアニメの力を借りないと面白くない鬼滅ってとこか
呪術廻戦は漫画原作も優れてるのが凄いよな
970: 2021/02/20(土)08:11 ID:b+WGPasA0(3/4) AAS
>>958
どう馬鹿なのか説明してくれないか
映画に特典も複数あったし、日テレやCMの宣伝もすごかったし
1989年魔女の宅急便、1997年もののけ姫で知名度も破格だったぞ
971: 2021/02/20(土)08:15 ID:IMRsLKdK0(1/3) AAS
そういえば呪術は鬼滅を上回るペースで単行本売れてるけどアニメのおかげとは言われないんだよな
まあ鬼滅と違ってアニメ化前の連載当初から人気があって単行本も売れてからな
972: 2021/02/20(土)08:20 ID:Q9HCwKp40(1/3) AAS
>>968
鬼滅メガヒットをコロナのおかげというバカは
コロナを理由に2月エヴァや3月恐竜ドラが
逃げて延期するのが現状だと分かってるのかな
三國志や花束や銀魂らのスマッシュヒットが出る中で
公開4ヶ月過ぎた今でも着実に3億円ずつ積んでる映画なんて過去にはないんだよ
973: 2021/02/20(土)08:22 ID:wcj9hT260(2/5) AAS
ネクスト鬼滅とTBSが売り出した呪術がそうやって作品の力で売れていくなら書店にも日本経済にも更に明るいニュースになるね
映画化もアニメ二期もどんどん続けてコロナでまだ大変なエンタメ界を是非鬼滅と共に支えて欲しいよ
まさかここのあたりがピークで落ちていくなんてことは書き込んでる人たちの話では無さそうだしむしろ鬼滅越えする勢いらしいから期待してる
974(1): 2021/02/20(土)08:25 ID:IMRsLKdK0(2/3) AAS
まあ呪術は漫画として鬼滅より優れてるし面白いのは確かだがアニメは制作会社次第だからな
漫画としての価値だけなら呪術が高いんだけどね
975(1): 2021/02/20(土)08:27 ID:IMRsLKdK0(3/3) AAS
それにネクスト鬼滅って呪術に失礼なんだよな
アニメ前は鬼滅より呪術のほうが圧倒的に売れてたわけでアニメで跳ねた鬼滅と最初から売れてる呪術では比較にならない
976: 2021/02/20(土)08:30 ID:1m+lxA+u0(3/3) AAS
>>956
わからずにいいものをわからないとわかった気がしないのはオタクだし
ヒットとあまり関係ない
例えばガンダムで設定集とか富野の言葉とかなくともファーストは面白いしゼータは面白くない
マス向けに重要なのはストーリーテリングだよ
あと共感力ね
977: 2021/02/20(土)08:31 ID:NMBeyWlp0(1) AAS
一人だけワニ顔で出るのか
978: 2021/02/20(土)08:37 ID:/UpbHnf70(1) AAS
テレビや漫画を見なくなって久しい小中学生を漫画やアニメに引き戻したの画鬼滅だし
映画館を怖がって遠のいた日本人にシネコンは安全だと周知させたのも鬼滅の恩恵
古典の和柄や竹など商標の絡まないグッズで儲けた各種メーカー
日本全国には鬼滅に足を向けて寝られない人達か至る所にいる
これが社会に影響を与えるという事だ
979: 2021/02/20(土)08:38 ID:zhzx02HJ0(1) AAS
千と千尋の神隠しは、凄まじい宣伝の力で売れただけ!
「人間は3回広告を見れば消費に走る。」
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
980: 2021/02/20(土)08:49 ID:wcj9hT260(3/5) AAS
>>974
アニメも最高に出来がいいとファンの間で高評価だと聞くよ
現に主題歌やPVの再生回数を自慢してる書き込みも多い
少なくとも今放映中のアニメのせいで足を引っ張られることはないと思うから杞憂じゃないかな
>>975
ネクスト鬼滅はアニメ放映してるTBSが最初に言い出したコピーだし、やはりそこから世間が注目した節はあると思うから外せないんじゃないかな
個人的には両方に失礼だと思うし変な対立構造も生み出しやすいから
ポストだのネクストだの使わず単品で取り上げた方が作品のためだとは思う
981: 2021/02/20(土)08:55 ID:b+WGPasA0(4/4) AAS
ぶっちゃけ面白い漫画やアニメを見れれば数なんてこだわらないんだけど
金の匂い嗅ぎ付けたマスゴミや芸能界や、数字だけにこだわるどっかのクズとか
関係ないのが発行部数や売り上げ比べして勝手に優劣つけてマウントとってるだけ
982(1): 2021/02/20(土)08:58 ID:9XVkIrzi0(1/2) AAS
>>954
芥見先生の短編集は読んでみたい
吾峠先生のは上辺だけの薄っぺらいお涙頂戴だったけど芥見先生なら核心にふれる文学的な作品を描きそうだし
983(1): 2021/02/20(土)08:59 ID:da6EZOcy0(1) AAS
>>962
そうか?煉獄が意外といい奴なんだな、と思った直後に死んだのは予想を裏切られたぞ
これから味方幹部が沢山出てくるジャンプ的な流れなのにもう殺すのか、と驚いた
984(1): 2021/02/20(土)09:01 ID:L6Q7dlon0(1) AAS
また兄上を産み出したのか鬼滅は関わらなければ精神が安定するのに
985: 2021/02/20(土)09:03 ID:tJkTvTbl0(3/5) AAS
>>983
それはお前がそう思っただけで単行本売上は少年ジャンプにしては低空飛行してるからな
劇場版を観たあとだとアニメのBGMとか脳内補完出来て面白く読めるけど
986: 2021/02/20(土)09:10 ID:mWKEvcNs0(1) AAS
とりあえず呪術廻戦は映画化して同じ土俵に立ってからだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*