[過去ログ] 【森会長辞任】小籔千豊「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」「一部切り取りは今回だけでない」 ★2 [live★] (800レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662
(1): 2021/02/14(日)06:42 ID:cymETzaj0(1/2) AAS
★スポニチ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさく言うんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。
これもうちの恥を言いますがラグビー協会は今までの倍時間がかかる。女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(一同笑い)。5人います。

女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か一人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。
結局女性っていうのはそういう、あまり言うと新聞に悪口書かれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、
「女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困る」と言っていて、
誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。

私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。
みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を射た、
省17
663: 2021/02/14(日)06:51 ID:cymETzaj0(2/2) AAS
>662
「女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(一同笑い)。」

これもカットしてたわ。
女がやかましいから倍の人数に見える、っていう喜朗ギャグだな。軽くやらかしてる。

あと、文末の
「欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。」は、勘違いしてる人もいるけど、

組織委の女は役に立つけど、だからって欠員が出たら女性ばかり選ぼうってのはどうなの?

っていう、"外圧で女性理事をゴリ推されることへの文句"だから、森が女性を選びたがってるわけじゃない。むしろ逆。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s