[過去ログ] 【吉本興業】大崎会長、宮迫博之の復帰について 「いや、もう戻らんでええと思うで。いちいちYouTubeでネタにすんなって話や」★4 [jinjin★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212(5): 2021/02/13(土)09:11 ID:jZt30u1S0(1) AAS
吉本の馬鹿なところはマネージャーを社長に据えたことよな
社員のモチベを上げたり、ある種の夢を与えるのはいいが
それは会社という組織としてはやってはいかん事(緩みとなって抑えが効かない)
かつて自分が手下のように使ってたマネージャーが
後になって社長になったとして、どうやって社長としての威厳を保つんだ?
お前、なにいうとんねん??といってナメられるだけの話
(過去の上下関係性や、それまでの密度の濃厚な人間関係を引きずる)
例えるとするなら、中学の時にパシリとしてコキ使っていた年下の後輩が
高校になったらいきなりそいつが自分より上の立場になってるみたいな形よな
まあ、吉本らしいっちゃ吉本らしいんだが、普通の会社でこれやったらダメな
省3
223(1): 2021/02/13(土)09:13 ID:uwvFRdVs0(2/5) AAS
>>212
お前が馬鹿
229: 2021/02/13(土)09:16 ID:oMjlb7Cf0(2/8) AAS
>>212
マネージャーが手下という感覚が、古い芸人の考え方。
組織からしたら、芸人は商品で、マネージャーはその商品を売り出す営業であり商品開発だから
優秀なマネージャーが組織のトップになっていくのは一般企業に置き換えても至極当たり前
260(1): 2021/02/13(土)09:22 ID:HWagRVaS0(1) AAS
>>212
ヘコヘコしてこき使われてた営業が出世して社長とかめずらしくもないんだよ
社会経験はこれからかな?
335: 2021/02/13(土)09:39 ID:cRYT3fZj0(1) AAS
>>212
コピペにマジレスするのもアレだけど、営業が仕事を取ってくるんだぞ
479: 2021/02/13(土)10:11 ID:bOz3VO630(1/3) AAS
>>212
チェッカーズが揉めたのは髭がそういう考え方だったから
過去の栄光よりも現在の地位
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s