[過去ログ] 【芸能】「奇数と偶数がわからない」 ゲッターズ飯田が衝撃の問い合わせを激白 [フォーエバー★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2021/01/16(土)01:11 ID:XDqj+fkH0(1/6) AAS
>>69
小学生の時に時代劇見て覚えたのがピンゾロの丁とグニの半(5と2)
466
(4): 2021/01/16(土)01:44 ID:XDqj+fkH0(2/6) AAS
3の倍数は全ての桁の数字を全部足すと3で割り切れるのが今でも不思議だ
469: 2021/01/16(土)01:50 ID:XDqj+fkH0(3/6) AAS
>>343
自分も同じく左右盲だが、
簿記の借方と貸方の位置も実は頭でわかってなくて
「かり」「かし」と平仮名で書いて試験は突破した。
しかも「貸借対照表」は「貸し」と「借り」の位置が逆になっててなんでやねん!w
482
(2): 2021/01/16(土)02:16 ID:XDqj+fkH0(4/6) AAS
>>473
それが「おもしろい」と教えないからだと思う
算数が好きになるにはまず数字はおもしろいと思えるところから…

>>477
0もだね。

>>481
ますますわからなくなったぞww
500: 2021/01/16(土)02:35 ID:XDqj+fkH0(5/6) AAS
>>487
頑張ってみるw
4の倍数は下2桁だけでも4の倍数ってのもおもしろいね。
でもこっちは理屈がすぐわかる(100も1000も4で割れるから)

>>489
「西から昇ったお日様が東へ沈む」で覚えるのだ。

>>494
あ、ちょっとわかったような。睡眠学習。Zzz…
762: 2021/01/16(土)11:36 ID:XDqj+fkH0(6/6) AAS
>>756
上ル・下ルって、京都のお人をそないに言うたらw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.339s*