[過去ログ] 【ゴルフ】しぶこ「お菓子騒動」に涙…渡した日テレカメラマンは厳重注意「選手に接触、問題にされかねない行為」 [爆笑ゴリラ★] (722レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2020/11/30(月)03:15 ID:abheZJlM0(1/47) AAS
>>2
あり得ない
350(1): 2020/11/30(月)03:17 ID:abheZJlM0(2/47) AAS
>>347
渋野が失格になる根拠がない
351(2): 2020/11/30(月)03:20 ID:abheZJlM0(3/47) AAS
>>277
食べ物の受け渡しはゴルフのルール上の物理的援助に当たらない
ルール上の問題はない
367: 2020/11/30(月)04:18 ID:abheZJlM0(4/47) AAS
>>355
違う
ゴルフの競技規則はプレーヤーに適用されるんだから
371: 2020/11/30(月)04:35 ID:abheZJlM0(5/47) AAS
>>370
>>351
375: 2020/11/30(月)04:43 ID:abheZJlM0(6/47) AAS
たとえば野球の試合中にテレビ局員がマウンドにつかつか寄ってきてピッチャーになんかのグッズを持たせて写真を撮る、何やってんじゃおまえ試合中だろ、という話と同じ
野球規則云々の話ではなく常識の話
377(1): 2020/11/30(月)04:45 ID:abheZJlM0(7/47) AAS
>>373
ホール間の移動時だってダメだよ試合中だもの
プロ野球のイニング間だったら局員が気安く話しかけたり何かを持たせて写真撮影求めてもしていいわけじゃないだろ?
378(1): 2020/11/30(月)04:46 ID:abheZJlM0(8/47) AAS
>>374
ノリノリで乗ってきたんだったらホールアウト後に泣いてるわけねえだろ
382: 2020/11/30(月)04:51 ID:abheZJlM0(9/47) AAS
>>379
ファンサービスと一緒にすんなよ
384(1): 2020/11/30(月)04:54 ID:abheZJlM0(10/47) AAS
>>381
だからさあ
試合中の選手の邪魔をしないとかは競技規則云々の問題じゃなくて常識の問題だろ
ハイタッチなんてのは本人が構わないと思ってるんだから構わないだろ?
逆に話しかけられたくない選手に話しかけるのはマナー違反だろ
んでこの件は何の同意もなくテレビ局員が勝手にやってんだから論外だろ
386(1): 2020/11/30(月)04:56 ID:abheZJlM0(11/47) AAS
>>383
じゃあビリヤードやダーツだったらいいのかと
将棋の対局中に棋士にやったらつまみ出されるだろ
390: 2020/11/30(月)05:01 ID:abheZJlM0(12/47) AAS
>>387
何が言いたいのかわからんが?
何かを渡されても競技規則には触れない
競技に使う道具とかだったら別だけどな
んで試合中の選手への接触は接触する側の常識の問題
プロゴルフなんかはファンと軽いコミュニケーションとる選手も居るけど選手がいいなら問題ない
逆に選手が嫌がることなら問題
393: 2020/11/30(月)05:09 ID:abheZJlM0(13/47) AAS
>>391
怒られるのはテレビ局側
>>384とか>>386とか読んでも理解できないか?
394(1): 2020/11/30(月)05:10 ID:abheZJlM0(14/47) AAS
>>392
嫌がってなかったら何でホールアウト後に泣いてんだよバカ
395: 2020/11/30(月)05:12 ID:abheZJlM0(15/47) AAS
試合中にも関わらず望んでもいないことをやらされた
競技の邪魔をされた、ついでに言えば女だから舐められた
これが真相だろ
399(1): 2020/11/30(月)05:29 ID:abheZJlM0(16/47) AAS
>>398
渋野が注意される理由がないんでその推測は当たっていない
はなっから貰っていない?違うね
カメラマンは渋野がお菓子をもってる絵を撮りたくてやったこと、男子プロだったらどやされて不思議はないが若い女子プロだから押し切られた
君は何ひとつ分かってないね
書いてることも全部的外れだし
405: 2020/11/30(月)05:38 ID:abheZJlM0(17/47) AAS
プロゴルファーとの試合中のコミュニケーション
選手が構わないのならファンと談笑するのはOK
ジャンボ尾崎くらいになるとギャラリーにジョークを放って笑わせるくらい普通
ギャラリー側から選手にアドバイスに類することを告げるのは問題ある、だが選手が求めたものでなければ聞き流してればルール上のペナルティには当たらない、選手が求めてアドバイスを貰ったのなら明確にペナルティ
プレゼントに関してはホールアウト後に渡すのがマナー、だが試合中に貰ったとしても競技に関係なければルール上の問題はない、たとえばそれが電子距離計であったとしたら問題にはなる
ちなみにルールとはR&A、JGA並びに競技委員会が制定した”競技”規則であって、大会運営に関するルールやマナーとは別の話
407: 2020/11/30(月)05:39 ID:abheZJlM0(18/47) AAS
>>403
おまえバカなの?
注意を受けたのはカメラマンとテレビ局側だろが?
何言ってんだよコイツ??
409: 2020/11/30(月)05:47 ID:abheZJlM0(19/47) AAS
しかもこの大会って女子プロメジャーなんだぜ?
男子で言えば日本シリーズだろ
日テレ舐めすぎだろ女子ゴルフを
412(1): 2020/11/30(月)05:54 ID:abheZJlM0(20/47) AAS
渋野は競技中にも関わらず理不尽な要求をされたので試合後に泣いていた
まだ若いので断っていいことだという理解がなかった、大人のすることだから理不尽でも従わなければならないと思った
渋野は批判されることは何ひとつしていないので注意を受ける理由はない
これで大筋は間違いない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s