[過去ログ] 【海外】打ち切りが相次ぐNetflix、キャンセル率は「業界の標準」だと主張 [鉄チーズ烏★] (398レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(1): 2020/11/23(月)17:06 ID:t+k7oaPc0(1/3) AAS
>>1
Netflixはもっと日本アニメの比率上げたほうがいい
日本アニメで打ち切りなんてめったにないから
制作費も日本アニメのほうが圧倒的に安いし、
日本アニメはクオリティも高い
51: 2020/11/23(月)17:07 ID:t+k7oaPc0(2/3) AAS
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな

【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
2chスレ:newsplus

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない

外部リンク:www.nikkei.com
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で
省1
52
(1): 2020/11/23(月)17:07 ID:t+k7oaPc0(3/3) AAS
ハリウッドの失墜=即、日本コンテンツの勝利
デーブスペクターがハリウッドはダメダメだけどアメドラは面白いとか言ってるけど
アメドラなんて全く世界メディアミックス総収益の上位に入ってこない
アメドラでは日本コンテンツに対抗できない

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
外部リンク:en.m.wikipedia.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.752s*