[過去ログ] 【海外】打ち切りが相次ぐNetflix、キャンセル率は「業界の標準」だと主張 [鉄チーズ烏★] (398レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2020/11/23(月)16:51 ID:pZJI5cwg0(1) AAS
そりゃ再生数で人気不人気が的確に分かるんだから
不人気はバンバン打ち切りでしょ、ジャンプなんてもっとシビアだわ
8
(2): 2020/11/23(月)16:53 ID:STPZoVlz0(1) AAS
みんなシリーズものにするつもりで始めるの?
9: 2020/11/23(月)16:53 ID:jZ79By/j0(1/9) AAS
「めっちゃ恋するハンターズ」
Teenage bounty huntersってこんな邦題になってたのか
面白かったのに
10: 2020/11/23(月)16:53 ID:rED6q+Ns0(1/2) AAS
スタートレックの新しいやつはすごくいいんだが
正直あれ以外は何も見てない
大作以外がことごとくつまらなそう
というか、タイトルの時点でつまんなそうに感じる
変な直訳みたいなタイトルのドラマ多いよね
11
(1): 2020/11/23(月)16:53 ID:qS4+0nHp0(1/5) AAS
マインドハンターは完結させろ!
12: 2020/11/23(月)16:54 ID:RjdI0I+K0(1) AAS
やっぱりな・・
13: 2020/11/23(月)16:54 ID:BWLU2Oyr0(1) AAS
人間は飽きるからね
14: 2020/11/23(月)16:55 ID:aoMNvRYJ0(1) AAS
>>8
ドラマは100%そうでしょ
15: 2020/11/23(月)16:55 ID:SrYak4pn0(1) AAS
1シーズン完走してもほとんど話が進まないアメドラ
16
(2): 2020/11/23(月)16:56 ID:g6Ed4EFY0(1) AAS
元々アメリカのTVドラマは視聴率悪いと
1シーズンもやらずに打ち切りとかあるんじゃなかったっけ
17
(1): 2020/11/23(月)16:57 ID:ATQ8UtYB0(1) AAS
視聴数のカウントの仕組みがわかったとたん韓国が露骨にランキング操作しまくりで酷い状態だわ
18: 2020/11/23(月)16:57 ID:QYkKTmps0(1) AAS
でもテレビ発信のドラマより面白そう
テレビオワコンだからテレビ東京以外解体しよう
19
(1): 2020/11/23(月)16:57 ID:Q13tsIpw0(1/2) AAS
久々にアメドラみたんだけどさ

黒人ばっかやんw
20: 2020/11/23(月)16:57 ID:n8JZmUuT0(1/6) AAS
テレビドラマや映画業界に依存せずオリジナルに拘るのは分からんでもないけどさ
にしても1企業で作れるコンテンツの量なんてたかが知れてるし
しかも明らかに質より量重視でテレビドラマや映画の劣化版でしかなかった
21: 2020/11/23(月)16:58 ID:kchI+7X/0(1/6) AAS
アメドラは途中で脱落するから
ラストどうなってるのかしらん
ラストという概念があるのかもしらん
22
(3): 2020/11/23(月)16:58 ID:CNdhimeq0(1) AAS
韓国ドラマばっかで解約考えてる
23: 2020/11/23(月)16:59 ID:Ud4xkL700(1) AAS
神の塔がランキングしてんのが笑えるw
無風アニメを誰がみんだよw
24: 2020/11/23(月)16:59 ID:iJ7SUDta0(1) AAS
海外ドラマは尻切れが嫌だから
古い完結物しか見る気しない
それとここのオリジナルは殆ど面白くない
25: 2020/11/23(月)16:59 ID:kchI+7X/0(2/6) AAS
>>22
ネトフリも韓国ドラマばっかりなんだ
26
(2): 2020/11/23(月)16:59 ID:5C0ccPc60(1) AAS
梨泰院クラスだけみたいんだけど他に見るもんあるんかな
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s