[過去ログ] 【大相撲】十一月場所千秋楽 貴景勝13勝2敗で2度目の優勝!! 敢闘賞に志摩ノ海と千代の国、技能賞に照ノ富士 [鉄チーズ烏★] (950レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 2020/11/22(日)18:16 ID:9rOUQIl60(1/2) AAS
もう横綱は貴景勝だけでいいな
悪鵬と鶴竜は引退してモンゴル帰れ
166: 2020/11/22(日)18:16 ID:tgGprzil0(1) AAS
相撲規則の勝負規定には「立ち会いは両拳を下ろす」とハッキリ書いてある。
これに違反している立ち会いが散見される。今日の結びの一番も照ノ富士の立ち会いは疑問。
協会はビデオを導入しているのだから、後からでもチェックして違反している力士には注意
して度重なる場合はペナルティーを課すべきだ。
後から仕切りに入り、両手をつかずに立つと相手より速く前に出られる有利があるのでダメ。
167: 2020/11/22(日)18:17 ID:0B14gELy0(3/10) AAS
>>164
その年はキセ以後はずっとモンゴル4優勝
168: 2020/11/22(日)18:17 ID:pvOKaVxr0(1) AAS
御嶽海は懲罰十両で根性叩き直せ
169: 2020/11/22(日)18:17 ID:ZwW8Vcyd0(2/2) AAS
翔猿は勝ち越しておけば殊勲賞もらえたのに残念だったな
大負けすると思いきや6勝して蹴返しやシャケ襲名など見せ場は作ったが
170: 2020/11/22(日)18:18 ID:RwbeOjgy0(1) AAS
阿武咲はこのメンツで勝ち越しできないならもう厳しいかな
171: 2020/11/22(日)18:18 ID:4bZIWq+d0(1) AAS
>>165
押し相撲しかできない。四つに組むと十両未満の横綱は誕生すべきではない。
白鵬の役割を否定する事はできない。
172: 2020/11/22(日)18:18 ID:0B14gELy0(4/10) AAS
3役と三賞は照強ばりに塩過ぎた
173: 2020/11/22(日)18:19 ID:3vZZgAOp0(4/4) AAS
照ノ富士の気迫と王者の風格にいつも圧倒される、大関に返り咲いてほしい
174: 2020/11/22(日)18:19 ID:ZrUPYOHh0(1) AAS
貴景勝の優勝インタビュー親方や部屋のみんなのサポートがあったからって
相撲ではあんまり聞かないからちょっと感動したわ
175: 2020/11/22(日)18:20 ID:0B14gELy0(5/10) AAS
照の鯛は翠に行くのか?それとも取的が刺し身?
176: 2020/11/22(日)18:20 ID:zozIG8LI0(1) AAS
>>8
2場所連続しないいけない
177: 2020/11/22(日)18:20 ID:iXguOLQD0(1) AAS
たかけいちょーだいちゅきだよー❤
178: 2020/11/22(日)18:21 ID:9rOUQIl60(2/2) AAS
悪鵬はオリンピックで土俵入りしたきゃウランバートルに五輪誘致してやれ
179: 2020/11/22(日)18:21 ID:8iVtTwac0(1) AAS
俺の好きな千代の国と北勝富士が活躍してて本当面白かった
世代交代の場所って感じだった
180: 2020/11/22(日)18:22 ID:U0viX3Am0(1) AAS
たぁたんお疲れ様!
宝の名に相応しい!
来場所も怪我なく
181: 2020/11/22(日)18:22 ID:jMOdbIOV0(1) AAS
貴乃花の正しさが証明されたな
182: 2020/11/22(日)18:23 ID:YG8iRtNg0(1) AAS
貴乃花信者のキモさが証明されてるな
183: 2020/11/22(日)18:23 ID:rmdPVG+d0(1) AAS
AA省
184(2): 2020/11/22(日)18:24 ID:sYhrHdJo0(1/2) AAS
隆の勝勝ち越してるから東関脇は隆の勝?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*