[過去ログ] 【テレビ】松本明子 空き家だった高松の実家売却で大赤字「かかりましたですねぇ」 [ひぃぃ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(3): 2020/07/14(火)23:02 ID:znmXuDrh0(1/11) AAS
俺も他人事じゃないわ
40過ぎで実家の空き家
土砂崩れしてる山
これからどんどん死んでいく親戚との付き合い
向こう30年で一体いくら掛かるか分からん
タダでもいいから誰か実家貰って欲しいくらい
141
(2): 2020/07/14(火)23:13 ID:znmXuDrh0(2/11) AAS
>>114
おじおばが死ぬ度に香典10万、法事で都度5万
マジでキツいわ・・・
180: 2020/07/14(火)23:25 ID:znmXuDrh0(3/11) AAS
>>166
親の兄弟はもちろん従兄弟とかも早死した父母の葬式に来てくれたからね
仮に仕事等で行けなくても香典は出すし法事は出るかな
遠方の人もいるから交通費も掛かるけど
186
(1): 2020/07/14(火)23:26 ID:znmXuDrh0(4/11) AAS
>>172
10分歩いても一軒家探すの大変かもね
222
(2): 2020/07/14(火)23:36 ID:znmXuDrh0(5/11) AAS
>>205
そんな感じて定年後に田舎に引越したものの
二、三年で逃げ出す人が多い
田舎暮らしは人間関係が一番大変だからね
そして退職金で買った家は負の財産に・・・
230: 2020/07/14(火)23:38 ID:znmXuDrh0(6/11) AAS
>>226
そりゃ凄いw
255
(1): 2020/07/14(火)23:46 ID:znmXuDrh0(7/11) AAS
>>236
ちょっと違うけど、嫁が実家に来た時夜通し聞こえてくるウシガエルの鳴き声が怖くて眠れなかったって言った時「は?」って思った
267: 2020/07/14(火)23:51 ID:znmXuDrh0(8/11) AAS
>>262
聞き慣れてない人には夏の田舎の夜はうるさく感じるだろうね
275: 2020/07/14(火)23:53 ID:znmXuDrh0(9/11) AAS
>>266
古くからの墓は土葬もあるからなかなか墓じまい出来なかったりするし・・・
288
(2): 2020/07/14(火)23:57 ID:znmXuDrh0(10/11) AAS
>>276
俺、高校への片道30分のバス定期が3ケ月で6万越えてた記憶が・・・
なもんで親は10万するチャリ買ってくれた
それでも山超えなきゃなんでしんどかったけど
290: 2020/07/14(火)23:59 ID:znmXuDrh0(11/11) AAS
>>287
俺もこないだ貰った給付金が全て実家の固定資産税で回収されたw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.350s*