[過去ログ] EXIT「兼近大樹」の父親がリフォーム工事をめぐり裁判沙汰 ★2 [幻の右★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477
(1): 2020/07/14(火)17:33 ID:DSfecO/l0(1/13) AAS
>>40
きちんと見積書で契約交わしてるの?
だとしたら営業が無能。
479: 2020/07/14(火)17:35 ID:DSfecO/l0(2/13) AAS
>>52
ヤクザをちらつかせただけでアウト。
付き合いのあるヤクザも迷惑だね。(笑)
480: 2020/07/14(火)17:38 ID:DSfecO/l0(3/13) AAS
>>54
この地域を、無料で点検に巡回してます。
お宅を少し点検させてもらって良いですか?

この手の売り文句を使う業者は100%悪徳業者。
485: 2020/07/14(火)17:41 ID:DSfecO/l0(4/13) AAS
>>60
床下換気工事してたCMたくさんしてた大手はトラブルだらけだったな。
今は、電気に業態変えてるんだっけ?
488: 2020/07/14(火)17:42 ID:DSfecO/l0(5/13) AAS
>>74
リフォーム業者で作る組合は大打撃だな。
494: 2020/07/14(火)17:48 ID:DSfecO/l0(6/13) AAS
>>81
リフォーム大手より、地元で有名な工務店とか
何を主体にリフォームするのかにより考えたら?
水回りなら水道設備屋に全てを請け負わすとかね。
設備屋もリフォーム業者は知ってるからきちんとした所を
連れてくる。設備屋とリフォーム屋は繋がり絶対あるからさ。
498: 2020/07/14(火)17:52 ID:DSfecO/l0(7/13) AAS
>>95
大手の住宅メーカーにさせた方が無難。
リフォームしないと思っているかも知れないけど
メーカーにしたらリフォームこそ金が取れる。
だからリフォーム屋がいっぱいいる。 
大手が嫌なら地元で有名な工務店がマシ
尚、水道やガス等の設備屋もリフォームはしてる所は多い。
507: 2020/07/14(火)17:58 ID:DSfecO/l0(8/13) AAS
>>291
進捗状況連絡とかでないの?
514: 2020/07/14(火)18:07 ID:DSfecO/l0(9/13) AAS
>>313
工事期間により月毎にいくら支払うというのもある。
525: 2020/07/14(火)18:20 ID:DSfecO/l0(10/13) AAS
>>162
きちんとした工務店などは図面から引く。
529
(1): 2020/07/14(火)18:27 ID:DSfecO/l0(11/13) AAS
>>210
普通の人なら、いくら本当に付き合いあっても
暴対法ぐらい知ってるからヤクザすら出さないと思うよ。
本当は、ヤクザの知り合いすらいないチンピラでは?
534: 2020/07/14(火)18:30 ID:DSfecO/l0(12/13) AAS
>>231
不動産屋は選ばないと本当に企業舎弟いるからね。
まあ、店に入れば雰囲気で丸わかりですが。
537: 2020/07/14(火)18:33 ID:DSfecO/l0(13/13) AAS
>>236
地方のヤクザは、普通に軽トラ乗ってたりする。
理由は、簡単土方してるから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*