[過去ログ] 【名言集】<ビートたけし>「生きてる理由なんてよくわかんねーな」 [Egg★] (723レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2020/07/13(月)02:20 ID:jwAhrDPW0(1/3) AAS
まあ俺も生と死について考える事はたまにありますけどね、”ブレーカー”が落ちないレベルで。

真剣に考え出したら頭がショートしますからね、
なぜ神は私に生を与えたのかなんて考えてたら頭がおかしくなります。

ただ、私は最近医学や経済学を通して”生命”とはなんだろうと考えています。
そして私は生命の定義がもうちょっとで見えてきそうな所にいますね。

とどのつまり、生とは動なのであり一連の流れなのであり、そして循環を抽象的に表すものなのでしょう。
生命体は例外なく血液を循環させる事でその行動力を保っていられるのであってね。
つまり生命とは流れなのです。川の流れも経済の金の流れも、そして人体の血流も
大差はない、生命とは流れを内に宿しているのです。

そしてそう考える事で地球という大きな循環系も生命の一種であると言える事になりますね。
省2
198: 2020/07/13(月)02:32 ID:jwAhrDPW0(2/3) AAS
なぜここで生命の定義が重要になるのか?
生命の定義がしっかりしていれば、永遠の命というものを得る事も可能になるからね。
そして生命の定義と”なんらかの流れ”は切っても切れない関係にある。

人間もそうでしょ?人間は血流さえしっかり整えていれば半永久的に生き続ける事が出来る。
それは人工心臓であり、人工透析装置であり、そういうものが整備され、しっかりと綺麗な血流を保ち続ければ
人間の寿命は飛躍的に延びる事になるのです。

そして、人間はその内なる流れを保つ為に脳があり、自主的に運動するのです。

ですから何事も結局は清い流れを保つ事が大事なのであり、
そうする事で人間の知性というものも発達していく事になるのであり、
そうすればいつかは私たちがなぜ生まれて来たかも分かる日がくるでしょうね。
省1
200
(1): 2020/07/13(月)02:36 ID:jwAhrDPW0(3/3) AAS
まあこの掲示板で私のアイデアを書くとまた乞食中国人と朝鮮人がうっとうしいのでこの辺で。

こういう話もいつかまとめて書物かネットで公開するかしたいですね。

私はやる事がありすぎて困るね。さっさと清算してアメリカに移動しないとね。では。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*