[過去ログ] 【MLB】ヤンキース・田中将大 頭部付近に打球直撃 マウンドで倒れる ★2 [鉄チーズ烏★] (898レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2020/07/05(日)16:18 ID:Exl8h8ee0(1) AAS
>>207
NHLだろうね。NFLよりスピードでるし、素手で殴り合いだし、たまにシュートが顔面に当たる。
657: 2020/07/05(日)16:19 ID:NtKwkGiE0(2/2) AAS
>>653
やはり羽生ババアは基地外
つづき

832 名無しさん@恐縮です[sage] 2020/07/05(日) 08:47:11.07 ID:KwC+mjHc0
羽生君は脳震盪おこしても試合に出たぞ
658
(1): 2020/07/05(日)16:19 ID:c70psOqA0(1) AAS
>>13
なんかわざわざしゃがみこんで頭に打球受けてるじゃんよwwww
659
(1): 2020/07/05(日)16:20 ID:4hDyXG5F0(3/3) AAS
>>655
石井の時は打者だれ?
660: 2020/07/05(日)16:21 ID:cGndhyMl0(5/5) AAS
>>637
野茂さんはタフというか、さもありなんと思ってしまう^^ 打ちに秘める闘志とかのレベル
が違うというか かつてあの榎本喜八がデッドボールを受けても古武術みたいな技で
対応してまったくケガとかしなかったという伝説があったなぁ
661: 2020/07/05(日)16:22 ID:P07F/0Lq0(1/2) AAS
明日が山だな
662: 2020/07/05(日)16:22 ID:42YBcowJ0(1) AAS
「ま〜くん。あそぼ」
663: 2020/07/05(日)16:23 ID:52srfp/d0(2/12) AAS
>>659
知らん(´・ω・`)
打球が直撃したってニュース見ただけだったから
664: 2020/07/05(日)16:27 ID:jM/O0JQQ0(2/2) AAS
>>565
お前の人間性疑うよ
665: 2020/07/05(日)16:27 ID:52srfp/d0(3/12) AAS
ちなみに〜石井一久は わいと同じ
学館浦安やで(`・∀・´)エッヘン!!
666: 2020/07/05(日)16:30 ID:52srfp/d0(4/12) AAS
石井一久も、マー君も 身体が強いから無事で済んだが

俺らが同じ打球 直撃したら死ぬからな(´・ω・`)
667: 2020/07/05(日)16:30 ID:Ig0qBPTc0(1) AAS
ウップスが心配
668
(2): 2020/07/05(日)16:33 ID:fpK+c2cN0(1) AAS
メット付けたら投げる時ずれるしコントロールが定まらなさそうだもんな
669
(1): 2020/07/05(日)16:34 ID:52srfp/d0(5/12) AAS
帽子の表面に発砲スチロール付けるとかは どうでしょう?(´・ω・`)
670: 2020/07/05(日)16:35 ID:lxPZArsr0(1/2) AAS
走馬燈事案かな?
671
(1): 2020/07/05(日)16:36 ID:7LjODB8E0(4/9) AAS
>>668
ゲージ付けて投手を守備に関与させないようにしましょうよ
ここまでやって初めてまともに安全になる

まぁ、どうせやらないだろうけど
672: 2020/07/05(日)16:36 ID:lxPZArsr0(2/2) AAS
当てた瞬間のバッターの絶望感
673: 2020/07/05(日)16:37 ID:BFbkPbtf0(1) AAS
野球はただでさえ危険なのに
飛ぶボールで更に危険にしてる
674
(1): 2020/07/05(日)16:38 ID:Sam/YSy50(4/6) AAS
>>651
それがどんくさいで草生やすレスと同じ意味なの?
675: 2020/07/05(日)16:43 ID:7LjODB8E0(5/9) AAS
Q なぜ投手は、マウンド上でヘルメットをかぶらないのでしょうか?
ピッチャーライナーが直撃するって、ありえないような事故ではないのに、簡易型のヘルメットでも、かぶれば少しは被害が少なくなると思います。

A 過去にピッチャーが頭に打球が直撃して大怪我になったという事例は数えるほどしかありません。

これの大きな理由としてはグラブを持っていることです。
人間、反射的に頭部をかばうので、もし顔近辺に打球が来た場合、反射的にグラブを持った手を出します。
これが結構がラブに入りピッチャーライナーになることも多いですし、捕れなかったとしてもグラブで弾けば直撃は免れます。

距離的にピッチャーとあまり変わらないところで守っているサードと比較して打球の速度も遅い確率が高く、
思った以上にそのようなアクシデントは少ないんです。

もちろんヘルメットをかぶればその分多少安全性は増すかもしれませんが、めったにないケースのために
他のプレーに支障があるということで、採用していないわけです。
省2
1-
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*