[過去ログ] 【高校野球】硬式加盟校数、前年度比25校減の3932校(15年連続減少) 軟式も減少 高野連調査 [鉄チーズ烏★] (676レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 2020/07/02(木)12:43 ID:XswLZESv0(2/2) AAS
>>327
現場の少年野球監督コーチは真逆に嘆いてる悲鳴が聞こえないんかw
記事にもなってるレベルなのに。
329: 2020/07/02(木)12:46 ID:Ur+0etU10(2/4) AAS
>>324
クリケットの劣化コピーですが何か
330
(5): 2020/07/02(木)12:46 ID:leOZuOHb0(1) AAS
>>321
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
野球だけ異様に減ってる
八村の登場で今年あたりバスケに抜かれてそう
331: 2020/07/02(木)12:46 ID:mHPcnkVa0(1) AAS
ボート部の助っ人にショート任せるフィジカルエリート集団それが硬式野球部
332
(1): 2020/07/02(木)12:48 ID:Ur+0etU10(3/4) AAS
やきうでいうフィジカルエリートって“一塁まで走っても肉離れしない”とかなんでしょ?
333: 2020/07/02(木)12:51 ID:JP57gvR+0(1) AAS
>>327
>>179
334
(4): 2020/07/02(木)12:51 ID:HywPmT1X0(3/3) AAS
>>330
野球はシニアやボーイズみたいなエリートシステムが上澄みを取ってるからマスの人数で比べても仕方ないんよ
中学から野球始める層はそもそも網から漏れる
そういう子がサッカーやバスケに流れるから人数は多くなるんだけどね
335: 2020/07/02(木)12:52 ID:YeKuGy3B0(5/6) AAS
>>327
それは一昔前の話でしょ
あと20年もすればプロ野球は人材難かもね
336: 2020/07/02(木)12:52 ID:6nWvuml10(3/4) AAS
>>332
一塁まで走って肉離れするからこそエリートなんだろ
それを維持する為に日々暴飲暴食に煙草を吸うのがプロ選手のトレーニング
他のアスリートと一緒にしたらあかん
337: 2020/07/02(木)12:53 ID:wa8ePno00(4/4) AAS
高校野球のスターが野球のルールすら知らないオーストラリアに負けるレベルなのに・・・
現実逃避してる野球ファンが多いね
338: 2020/07/02(木)12:54 ID:RWbRnphs0(1) AAS
>>330
男子生徒数18.6%減なのに、球技の中で野球だけ48%減w

大幅に減ってる、野球、剣道、柔道の臭い3兄弟w
339: 2020/07/02(木)12:59 ID:Rut4+4OX0(1) AAS
今までが異常だっただけだろ
340: 2020/07/02(木)13:00 ID:YeKuGy3B0(6/6) AAS
>>330
八村好きだけどそんなに影響あるのかなあ
Jリーグ発足フィーバーでサッカーする子増えたしテニスの王子様が流行った頃テニス部増えたみたいだしスラムダンクでバスケ部増えたみたいだし国内の出来事の方が子供に影響大きいと思う
そんな俺はスラムダンクの影響をもろに受けたw
Jフィーバーも同時期だったからサッカー部も多かったよ
341: 2020/07/02(木)13:02 ID:fsi/zlLF0(1) AAS
>>330
ああ八村くん効果も今後出てくるか。
オコエ瑠偉が野球界の人種差別を公表したから、その流れは加速するかもしれんね。

他にも野球は、女子マネージャーが甲子園のマウンドに立っただけで女は神聖なマウンドに立つなと時代錯誤な騒ぎを起こし、原や阿部は公開説教や罰走とかパワハラ体質丸出しだし古い価値観が抜けきらないね。
342: 2020/07/02(木)13:02 ID:vmLObT+H0(7/8) AAS
バスケ部で184cmのはじめしゃちょーもやきうをやってたら大谷を超えてただろうね
343: 2020/07/02(木)13:06 ID:Ur+0etU10(4/4) AAS
この前オーストラリアへ行った時、クリケットのテレビ中継に見入っちゃったよ
やきうと違ってほぼ必ず一球目から打って行くから退屈しなかったよ
日本でもやきうなんかとっとと滅びてクリケットが盛んになればいいのに
344
(4): 2020/07/02(木)13:07 ID:wjp+4ESE0(1/4) AAS
野球アンチがどんなに叩こうが
野球は日本no.1の人気スポーツなんだけどな
テレビでやってたし
コメンテーターのお黒付き
345: [sge] 2020/07/02(木)13:09 ID:gE1QcarP0(3/4) AAS
バスケは完全に身体能力がものをいうから。
この前、全米の15歳世代ナンバーワンプレーヤーとやらの動画を観たけどさ、日本人とは違いすぎる。
346: 2020/07/02(木)13:09 ID:RGrvEK8u0(1) AAS
>>344
コメンテーターってだれ?
347: 2020/07/02(木)13:10 ID:0POXirK60(3/7) AAS
>>69
若い世代も親や周囲の大人に洗脳されて野球見てるアホが一定数いる
情弱は野球を好む
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s