[過去ログ] 【高校野球】硬式加盟校数、前年度比25校減の3932校(15年連続減少) 軟式も減少 高野連調査 [鉄チーズ烏★] (676レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2020/07/03(金)09:35 ID:mt6RGu2q0(1) AAS
また焼き豚がスレの埋め立てをはじめたよ
はぁ。。
536
(1): 2020/07/03(金)09:38 ID:yJ9UW3V10(3/3) AAS
>>534
コピぺはバッチリなやつを1〜2個貼ろうや
何枚も貼っても誰も見ないよ
537: 2020/07/03(金)09:51 ID:xYk6WK/m0(1) AAS
野球なんて今の子供達が大人になる頃には滅んでるんだからやっても意味無いよね
538: 2020/07/03(金)10:07 ID:GEB7FdNb0(1) AAS
>>536
焼き豚がスレ潰しのために貼ってるだけ
539
(1): 2020/07/03(金)10:45 ID:An1eYGB20(1/5) AAS
実際はもっと少ないだろ
540: 2020/07/03(金)10:51 ID:jXbsYaDw0(1) AAS
>>539
高野連独自発表だからね。
541: 2020/07/03(金)10:54 ID:Wc6hRlia0(1) AAS
他部と女子マネマシマシで実数は半分くらいだろうな
542: 2020/07/03(金)11:02 ID:2/EvGJJE0(1) AAS
>>263
島根は野球王国だな、野球好きでないと生きにくい
543: 2020/07/03(金)11:38 ID:pXsK0p640(9/24) AAS
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の少年野球人口の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ

○中体連競技人口の推移

野球
省15
544: 2020/07/03(金)11:39 ID:pXsK0p640(10/24) AAS
発狂焼き豚「し、少子化ガー」

◆ 10年前とどう変わった?高校生のスポーツ人口ランキング、
 女子1位は今も昔もバレーボール、男子1位は?
 外部リンク:dime.jp

ドラフトで優秀選手が何人も選ばれたり、高校野球の話題性は衰え知らずだが、
肝心の野球部員は10年で1万6000人以上も減少。
人気ナンバーワンの座もサッカーに奪われている。

しかもここ10年でこれだけ大幅に激減しているのは野球のみ。
男子に限れば、ほかのスポーツはテニスと弓道以外すべて増加しているのだ。

つまり部員減少の理由は少子化ではなく野球部員が減った分、ほかの部活に
省6
545
(1): 2020/07/03(金)11:39 ID:pXsK0p640(11/24) AAS
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに
走られているのが野球の現実

プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
抜かれた年の順に並べてみた

神奈川 平成18年に逆転
東京都 平成19年に逆転
埼玉県 平成20年に逆転
千葉県 平成22年に逆転
大阪府 平成23年に逆転
愛知県 平成24年に逆転
省8
546: 2020/07/03(金)11:40 ID:pXsK0p640(12/24) AAS
「こ、ここ数年は、サッカー『も』減ってるニダ!」

で、それまでの増減数はどうだったの?おじいちゃんwww

◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年

増加率ベスト3
1位 +19.9% バドミントン
2位 +14.0% 水泳
3位 +*6.3% サッカー ☆

減少率ワースト3
1位 −34.1% 野球 ★
2位 −33.8% ソフトボール
省9
547
(1): 2020/07/03(金)11:53 ID:srIDlfD70(1) AAS
シンプルにつまらないからな、野球
548
(2): 2020/07/03(金)11:55 ID:IVmRb43i0(1) AAS
実数だとどれくらい減ってるのかね 夕方になるとどっからともなく聞こえてきた野球部の奇声も聞かなくなったしなぁ
549
(1): 2020/07/03(金)12:20 ID:pXsK0p640(13/24) AAS
◆競技人口が消滅しても気づかない、ホラーのような野球界

733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53

広尾の方にもきた

「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。

とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。
省24
550: 2020/07/03(金)12:26 ID:I5KDIpiX0(2/3) AAS
>>548
中学校で9人揃わないで合同チームにしないと成り立たないレベルだからねー
551: 2020/07/03(金)12:56 ID:kGIv7HIF0(1) AAS
>>549
もう埋め立てやめろよ。
552: 2020/07/03(金)13:05 ID:PMtgIyjP0(2/2) AAS
>>548
この数字の八割くらいかな
553: 2020/07/03(金)13:11 ID:L4NfyDqE0(1) AAS
助っ人部員や幽霊部員の実数は誰も把握してないわな
そういうのが大勢含まれてるってわかってても高野連に調べる気が無いしな
いつか未経験者が公式戦で大怪我を負うんじゃないの
554: 2020/07/03(金)13:28 ID:An1eYGB20(2/5) AAS
野球の数字なんて水増してナンボだし
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s