[過去ログ] 【アニメ】新作『ダイの大冒険』の声優陣が発表 主人公ダイは種崎敦美さん ★3 [臼羅昆布★] (958レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806
(1): 2020/05/31(日)10:34 ID:c2kd13DJ0(1/4) AAS
>>788
パッと思いつくのは古川登志夫かな。初期の残虐なところと恐怖感に、サラリーマン的な悲哀とかも入れつつ
元魔王のプライドとか、それらを捨てて漢になるみたいなのは、古川くらいでないと説得力がないし。
東映が制作するんなら青二プロのラインで普通に出演しそうな気はしてる。
826
(2): 2020/05/31(日)12:43 ID:c2kd13DJ0(2/4) AAS
>>824
あれミストバーンの正体をにおわせる場面だと読んでて思ってた。
つけようはずがないではないか、というのはつけない理由があるんだろうなと。
829: 2020/05/31(日)12:50 ID:c2kd13DJ0(3/4) AAS
ヒュンケルが岩を投げて助けたのは仲間だが、ドラゴンを倒して助けたのは街の人で
一般人が自分たちの街を守ってもらったのに、異常な強さに引くという場面。
しかもドラゴンキラーを競り落としたやつも含めて、自分たちは戦おうとしない。
そこでキルバーンの勝手なもんだよね人間って、という台詞につながる。
835
(1): 2020/05/31(日)13:08 ID:c2kd13DJ0(4/4) AAS
連載当初は10話で打ち切りになることを想定して、旅立ちの場面で終われる構成にしてた。
バラン編で終わるパターンも想定してたんじゃないかな。
初期にポップを殺そうとした編集を必死に説得した三条だが、たぶんバランの時は本気で殺そうとしたと思う。
ハドラーの人格が変わったのも、バラン編以降も続くから変えたんだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.374s*