[過去ログ] 【野球】ゴールデンタイム中継増?プロ野球を見直す機会に [本人の申出により訂正★] (261レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 本人の申出により訂正 ★ 2020/05/25(月)22:30 ID:HXHdWhZA9(1) AAS
ナイターのゴールデンタイム中継が増えるかも? 6月19日の開幕へ向けて期待の高まるプロ野球について、水面下で放送各局と球団側の駆け引きが行われつつある。
コロナ禍の現在、地上波を中心にするテレビ各局はコンテンツに悩んでいる。再放送が多く、新しく制作しても、いわゆる「リモート画面」が多く、正直、元気が感じられない。
スポーツ中心のケーブルテレビでも過去の中継を流すなど苦戦しているようだ。アーカイブ的な意味で興味を引かれる部分はあるのだが、これだけ長引くと苦しい。
「旅番組、ロケ、食事しながらのおしゃべりなどバラエティーに欠かせないことが何もできない。緊急事態宣言が解除されても、すぐに以前のようには制作できないですしね」。あるテレビ局の幹部はそう話す。
そこでクローズアップされるのがプロ野球中継だ。25日に東京などの緊急事態宣言が解除されれば、同じ日に予定される12球団代表者会議で「6月19日開幕」が決まる可能性が高い。
当初は無観客試合になる見込みだが生のプロ野球はこれまで以上に注目されるはず。普段から球場に行くファンはもちろん、再放送に飽きた視聴者が「見てみるか」とチャンネルを合わせる可能性は高い。
昨今のテレビ番組はバラエティー全盛といえる。制作費がさほどかからないわりに視聴率が取れ、スポンサーもつくことが大きな理由だ。逆にプロ野球中継は放映権料などの経費が高くつき、赤字になることも多いという。
かつて巨人の主催試合は必ずと言っていいほど日本テレビ系で全国中継されていた。関東地方以外でも巨人ファンが多かったのは「ジャイアンツ」のユニホームを見る機会に比例してのことだろう。しかし今はほとんど見ることはない。
同様に人気の高い阪神はサンテレビ、ABCテレビなどを中心に今でも地上波で見られることは多い。それでも全試合を放送終了まで…となるとケーブルテレビ、インターネット中継などに頼るしかない。現在、もっとも多く地上波でファン
がテレビ観戦できるのは独特の文化を持つ広島ではないだろうか。
省8
242: 2020/05/28(木)21:21 ID:VXbgJUzv0(2/2) AAS
>>226
ディレイで動きのある場面だけを編集したら20分以内に放送が終わってしまうぞw
243
(1): 2020/05/28(木)22:32 ID:Jo2f7CDi0(1) AAS
どうかな、ファンのいない球場でやってるのを中継しても虚しいだけと思うけど。
ちなみにキー局と同様に在阪局も視聴率低迷から阪神戦を減らしてるからr>>1の指摘は間違い。
244: 2020/05/29(金)03:12 ID:jumoqwBz0(1) AAS
>>243
本来の野球試合に集中して緊張感以て観れるから視聴率上がる
245: 2020/05/29(金)05:43 ID:XDY7OoYn0(1) AAS
>>239
CMは1時間以内に流せばOKだよ
流すタイミングは本来はいつでもいいって事になってる
246: 2020/05/29(金)05:48 ID:Q2ddhBjv0(1) AAS
>>231
福岡の隣の県だけどナイターはキー局でやったものをそのまま流すから巨人戦ばっかりだな
たとえ地元にプロ野球が試合しにきてもキー局がやらないと中継やらなかったりもする
247
(1): 2020/05/29(金)08:02 ID:rFNCGj130(1) AAS
>>233
サブチャンネルだから問題ない
248
(1): 2020/05/29(金)09:42 ID:kz5Y2igh0(1) AAS
>>223
0-0引き分けを見続ける苦痛w
何かの罰ゲームのような気分
249: [age] 2020/05/29(金)10:03 ID:P1vEA6Wh0(1) AAS
野球イラね
250: 2020/05/29(金)10:22 ID:3zbYxsmK0(1) AAS
アンチが増えるだけだからやめとけ
251: 2020/05/29(金)12:29 ID:DnLtfQ3Z0(1/2) AAS
>>247
サブチャンネルでもっと違う事をやればいいのに
もったいない
252: 2020/05/29(金)12:29 ID:DnLtfQ3Z0(2/2) AAS
>>248
なるほど
スポーツ音痴はそういう考えなのか
勉強になったわ
253: 2020/05/29(金)12:32 ID:vE1q20nv0(1) AAS
税リーグには夢の話だなwww
254: 2020/05/29(金)12:49 ID:+dlUpssU0(1) AAS
延長だけはすんなよ
255: 2020/05/29(金)13:10 ID:f3Gh3gzq0(1) AAS
観客いなくて寂しく思えるなら
映像をリアルタイムで加工して、観客付け加えりゃいいのでは?
256: 2020/05/29(金)13:21 ID:DkOWcjwlO携(1) AAS
BSは割と最後までやるし延長はサブチャンだからBSのがいい
257: 2020/05/29(金)14:40 ID:IcBkNHaj0(1/2) AAS
>>230
関東の人気球団を作らなかったのが悪い
258
(1): 大阪鷹 2020/05/29(金)14:40 ID:wmHjalim0(1) AAS
無観客試合だとイベントなんかもしないから、試合時間は短く抑えられるやろ
259: 2020/05/29(金)14:44 ID:IcBkNHaj0(2/2) AAS
>>258
それがダンスとか応援歌とかやるんだよ
260: 2020/05/29(金)14:49 ID:G+k/7CYn0(1) AAS
見るもの無かったらTV消すだろ、やきうを見る選択肢すら無いのが大半でしょ。
261: 2020/05/29(金)15:03 ID:4XvaC1Og0(1) AAS
この時期時前球場持たない球団は調整大変なんじゃない?
3蜜があるから巨人なんか東京ドームで毎日練習出来ないだろ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*