[過去ログ] 【厨二】ひろゆき、おいらが政府の偉い人だったら国債バンバン刷って、金配りまくるけどなぁ、、★2 (548レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448: 2020/04/05(日)07:27 ID:b9DYF3aa0(1/6) AAS
国債は国際金融資本の信用創造が原資だからな
国債刷るくらいなら、政府紙幣を刷ったほうがマシ

ユダ金の信用で増えた金なんていらん
政府の信用で金を刷れ
456: 2020/04/05(日)07:43 ID:b9DYF3aa0(2/6) AAS
1000兆の国債を積み上げたのは財務省
別に緊縮なんてしていない
使い道が悪いだけだ

なぜ使い道が悪いのか
簡単な話、国債はグローバル金融の信用創造によって成り立っているから
ユダ金のご機嫌を損ないかねない、国家国民のための積極財政には使われない
460: 2020/04/05(日)07:48 ID:b9DYF3aa0(3/6) AAS
国家が直々にお金を刷って増やしたんじゃ信用がイマイチ、ということで
ユダ金様が信用創造したお金で国債を買うという形にして
二重保証にしている

現状ではユダ金様に逆らうような
国民のための積極財政政策が実現することはありません
462: 2020/04/05(日)07:55 ID:b9DYF3aa0(4/6) AAS
増えた金は海外での金貸しに使われてきたからね
だから日本の対外純資産は世界一

金融緩和でじゃぶじゃぶだけど
国民は貧乏でデフレ
数十年間も安定の低金利が続くから、発展途上国は安心して日本からお金を借りられる

財政にユダ金の信用創造をいっちょ咬みさせた時点でこうなることは確定してた
463
(3): 2020/04/05(日)08:01 ID:b9DYF3aa0(5/6) AAS
>>449
かつてひろゆきが無敵だったのは「学者のウソ」を見抜けたから
今ひろゆきが惨敗続きなのは学者風情のふるまいをしているから

昔のひろゆきならMMTの胡散臭さも速攻で見抜いてるよ
MMTって金を増やしてるのは国じゃない
お金を増やしているのはユダ金の信用創造なのだから
469: 2020/04/05(日)08:25 ID:b9DYF3aa0(6/6) AAS
MMTは最終的には日銀がケツ持ちするから破綻しないというだけ
デフレの切り札でもなんでもない
現に財務省が1000兆の国債を積み上げてきた間、日本はずっとデフレ

MMTはユダ金様の信用創造が原資なのだから
国際金融資本のグローバリズムには逆らえなくなる
それが今の日本の現状だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*