[過去ログ] 【大本営発表】安倍晋三「自粛はすべて19日で解除する。学校も再開」 世界の政策が日本から孤立 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193: 2020/03/17(火)19:44 ID:s0L50+PD0(1/7) AAS
世界的に外出禁止の流れになってんのにこれは…
検査制限が一定の評価得たからって調子に乗ってるとヤバいぞ
238: 2020/03/17(火)19:51 ID:s0L50+PD0(2/7) AAS
▽10人以上の集会には参加しないこと、
▽不要不急の旅行を避けること、
▽バーやレストランでの外食を避けドライブスルーや宅配サービスを利用すること、
などを呼びかけています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
あの経済優先のアメリカでさえここまで踏み切ってるのに…
285: 2020/03/17(火)20:01 ID:s0L50+PD0(3/7) AAS
食べて応援、死んで応援を強要してた連中といっしょだな
目先のこと、自己保身のことしか考えてない
326: 2020/03/17(火)20:09 ID:s0L50+PD0(4/7) AAS
一方、コンサートをめぐっては、開催中止が業界に与える影響は理解しているとした上で、「自分で自分の首を絞めるようなことだが、今は自粛を徹底するべきではないか」と語った。
YOSHIKIさん「人の命にはかえられない。世界中が一丸となって、今このウイルスに挑まなければ。そして一日も早い収束を迎えることが、経済的にも皆さんにとっても、実は一番早い能率的なことなのではないか」
また、YOSHIKIさんは、重症化が懸念される高齢者への食事支援のため寄付をするとしている。
外部リンク[html]:www.ytv.co.jp
日本政府と殺名林檎に聞かせてやりたい
どのみちアメリカに追従することになるだろうけど
わずかなタイムラグが命取りになりかねないってぐらいの緊張感は持っとけよ
イタリアの失敗から何も学んでないのか
366: 2020/03/17(火)20:22 ID:s0L50+PD0(5/7) AAS
アメリカと方針が異なるとしたら
日本がアビガンの実験場になるってことだろうな
死者数さえ抑えられりゃいいだろ的な
副作用がかなりあるらしいからな
433(1): 2020/03/17(火)20:41 ID:s0L50+PD0(6/7) AAS
>>405
韓国やイタリアとかのド低脳国よりはましだったってだけで
早々に入国制限してた台湾に比べたら全然対応遅い
なぜ台湾の新型コロナ対策は、こんなに早くてスムーズなのか 国民の82%が「政府の対応に満足」
外部リンク:president.jp
まぁ台湾は早い段階で武漢コロナのヤバさを知ってたからというのもあるが
505: 2020/03/17(火)20:59 ID:s0L50+PD0(7/7) AAS
1月30日には始動していた台湾の経済対策
(1)特別予算の編成(2)株式為替市場の安定(3)公共投資の加速と民間投資の促進案(4)百貨店や商店への支援策(5)運輸、観光、レジャー産業への支援策(6)中国人旅行客減少による損失の補填ほてん
(7)生産ラインの整備、サプライチェーンの調整、台湾国内での受注振替などの企業支援(8)企業の生産活動と予防措置への支援
外部リンク:president.jp
日本でもこれぐらいの経済対策を打ち出していけば
自粛も同時進行できるだろうに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s