[過去ログ] 【音楽】楽器専門誌「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に (845レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): チミル ★ 2020/02/14(金)15:49 ID:G0Ka//T69(1) AAS
リットーミュージックが発行する楽器専門誌「ベース・マガジン」「リズム&ドラム・マガジン」「キーボード・マガジン」の刊行形態の変更が発表された。

「ベース・マガジン」は4月18日発売の2020年5月号、「リズム&ドラム・マガジン」は3月25日発売の2020年5月号をもって月刊誌としての刊行を終了し、以降は年4回刊行の季刊誌として発行される。また季刊誌「キーボード・マガジン」は3月10日発売の2020年4月号SPRINGをもって定期刊行を終え、不定期刊行のムックとして発行される。

「キーボード・マガジン」はリットーミュージック創立翌年の1979年5月に創刊。「リズム&ドラム・マガジン」は1982年12月、「ベース・マガジン」は1985年5月に創刊された。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

音楽ナタリー 2020年2月14日 12:05
外部リンク:natalie.mu
826: 2020/02/17(月)17:46 ID:uazSTK560(1) AAS
ベースボールマガジンの事かと思って一瞬びっくりしたw
827: 2020/02/17(月)18:19 ID:FNlyeJQU0(1) AAS
>>333
Yoのけそうぶみ懐かしい
ちな月刊アスキーね
なんかの記念号にひさびさに出たときは、旦那とののろけ話を、最終号にもでてたっけ
もう大分お婆さんだよね
828: 2020/02/17(月)18:37 ID:McPbrkMg0(1) AAS
>>825
結局、エレキとかシンセが流行った理由って最先端の電子音を鳴らす
ハイテク楽器だったからだからな
へぇ、今どきエレキなんて弾いてんだ。渋いねえ
なんて言われちゃう時点で役目終えちゃってるんだよねw
829
(1): 2020/02/17(月)18:44 ID:jiuBVRYE0(1) AAS
シンセはともかくギターにそれはさすがに的外れすぎやで
830
(1): 2020/02/17(月)18:59 ID:AGbWpq5C0(1) AAS
>>829
おぢいちゃん・・・w
831
(1): 2020/02/17(月)19:03 ID:jbOdg5il0(1/3) AAS
>>830
ガキ過ぎるからもうちょっと勉強しようや
エレキギターを最先端なんて求めて使ってるやつなんていたのは50年だから
832: 2020/02/17(月)19:03 ID:jbOdg5il0(2/3) AAS
50年前ね
833: 2020/02/17(月)19:09 ID:b0f/iNrR0(1) AAS
>>831
エレキじゃなきゃ出せない音じゃなくなったから30年前からオワコンなんだろw
それ以降のエレキの存在価値なんて市場に言いくるめられてるよw
834: 2020/02/17(月)19:20 ID:jbOdg5il0(3/3) AAS
30年前?
1990年頃なら全然終わってないよ
適当だなあ
835: 2020/02/17(月)19:56 ID:vDBi9Ndx0(1) AAS
楽器ってのは定番化すると何百年もの間価値を持ち続けるんだよな
ヴァイオリンなんか見ても分かる通り
ロックの連中は、もうギターを汚く扱うのやめて徹底的に丁寧にきれいに保つよう
努力すべきだ
シンセサイザーも、モーグやアープ、オーバーハイムなどのアナログシンセの
オリジナル機種はそういう扱いになるだろうから、部品の確保とか考えないとダメだな
836: 2020/02/17(月)20:00 ID:y0/4XDIJ0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
現にギターなんて投機目的で買っては売ってみたいな人は一定数いるからな。
837
(1): 2020/02/17(月)20:42 ID:2zduYX8r0(1) AAS
>>825
ジャンルによったら生のアンプ直でパッシブPUじゃなきゃダメなもんもまだまだあるよ
838: 2020/02/17(月)22:00 ID:25zTyYN6O携(1) AAS
>>525
25年も経ってんだからさっさと成仏せえ
839: 2020/02/17(月)22:16 ID:ze/jfwi/0(1) AAS
大昔、ギタマガで賞をもらったなあ。
いずれギタマガも廃刊しちゃうんだろうか・・・。
840: 2020/02/17(月)22:41 ID:Jfircd870(1) AAS
日本はギター人口がかなり多いらしいからどうだろう
ジャズライフだっけ?あの雑誌が実質ジャズギターライフって
皮肉られてた時代もあったわけだし
841: 2020/02/17(月)23:13 ID:GAaknLHo0(1) AAS
ギターの市場 = 管楽器の市場
842: 2020/02/17(月)23:14 ID:qr7a+M760(1) AAS
>>760
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな
格付けジャンク債だぜ?
843: 2020/02/17(月)23:14 ID:MYPvtVTu0(1) AAS
>>3
とっくにレスされてて安心した
844
(1): 2020/02/17(月)23:25 ID:7yZ1nidN0(2/2) AAS
>>837
だからエフェクターかけられればっつってるだろ?
日本語読めないのか?
直アンノーエフェクトなんて楽器の差が出るの当たり前だろ
845: 2020/02/18(火)13:24 ID:4U5Ybgmk0(1) AAS
>>844
何が言いたいのかよくわからない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*