[過去ログ] 西武園ゆうえんち、2021年リニューアル。1960年代の町並み・食体験で「あのころの日本」を再現 (372レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): チュー太郎 ★ 2020/01/24(金)23:36 ID:Pn0hHluw9(1) AAS
野村シンヤ2020年1月24日 06:00
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp 動画あり

2021年 リニューアルオープン予定
【略】
 西武鉄道は1月23日、埼玉県所沢市で運営しているレジャー施設「西武園ゆうえんち」のリニューアルについて記者会見を開いた。
記者会見には西武ホールディングス 代表取締役社長/西武鉄道 取締役会長である後藤高志氏と、協業する刀の代表取締役CEOである森岡毅氏が出席。

 リニューアルオープンは2021年を予定しており、総事業費は約100億円を見込んでいる。なお、リニューアル工事に伴う一時的な閉園はせず、営業は従来どおり続ける。

 1950年に開業した西武園ゆうえんちは2020年に70周年を迎えることから、記念事業としてリニューアルすることを2019年9月に発表。
そのなかで、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の再建に貢献した森岡氏が設立したマーケティング集団「刀」と協業してリニューアルすることを明かしていた。

 西武園ゆうえんちは1988年度の年間入場者数約194万人をピークに、その後は徐々に減少傾向となり、直近の2018年度には約49万人と最盛期の4分の1ほどまでに落ち込んだ。
省23
353: 2020/01/26(日)16:00 ID:Hy7/vfoH0(3/4) AAS
>>324

おかしいなぁ w
しょぼいアイドルがイベントやると
キモヲタが大挙押し寄せているらしいが w
>>1
354: 2020/01/26(日)16:14 ID:iE+SYMU00(1) AAS
所沢ブリリアントパークに改称して、着ぐるみキャラクターが園内の飯屋で飲んだくれて
愚痴や猥談を吐いてる素敵なテーマパークにしよう
355: 2020/01/26(日)18:43 ID:faj2o6eG0(1) AAS
>>338
ナンジャタウンがあるサンシャインシティ、そもそもどこが作ったか知ってるか?
356: 2020/01/26(日)20:20 ID:hoTeUhas0(1) AAS
プールは運営するの?
今年もプールフィッシングつづけてますが?
357
(1): 2020/01/26(日)20:21 ID:yjBTJClO0(1/2) AAS
前を向けや 後ろ振り向いてどうすんだよ
358: 2020/01/26(日)20:30 ID:hJF6xNqL0(1) AAS
確かに昭和な遊園地は無いかもな
花やしきはレトロではあるが
359: 2020/01/26(日)20:33 ID:yjBTJClO0(2/2) AAS
客層の子供たちに昔はよかった、日本に未来はない言うてどうすんだよ、ぼけかす
360: 2020/01/26(日)20:35 ID:SBMi76ED0(3/3) AAS
子供らよ 未来は自分でつかめ
361: 2020/01/26(日)20:36 ID:1MMeRrvv0(1) AAS
入口には王と長嶋の等身大パネルを置こう
362: 2020/01/26(日)23:30 ID:Hy7/vfoH0(4/4) AAS
>>357

つ鏡 w
363: 2020/01/27(月)00:31 ID:FpxmWe1z0(1) AAS
振り向くなよ振り向くなよ
364: 2020/01/27(月)03:19 ID:XfYz1CX00(1) AAS
>>345
本当に再建したら木馬の会入る
TDRやUSJのどのアトラクションよりもアフリカ館のほうが好き
365
(1): 2020/01/28(火)12:38 ID:J8kqe5V60(1) AAS
もう少しバブルが続いてたら周辺道路広くできたかもな
366: 2020/01/28(火)15:08 ID:tKyXdLrs0(1) AAS
MXの北原フィラー見て思ったが
幸福のビジョンを過去に求めるのは即ち老いるということだよな
社会単位で老いてしまうほど今の子供らがやわではないと思いたいが
全員が全員そうでもないからな
367: 2020/01/28(火)15:33 ID:m7CItV9L0(1) AAS
オトナ帝国
368: 2020/01/28(火)20:05 ID:6Wya3vQ60(1) AAS
そのままの状態でもじゅうぶんレトロなのにね
369: 2020/01/28(火)20:11 ID:W57o+TI+0(1) AAS
今日までそして明日から
370
(1): 2020/01/28(火)20:35 ID:jFnMiqOi0(1) AAS
横浜のラーメン博物館でええやん
371: 2020/01/28(火)20:37 ID:F2uYshoc0(1) AAS
>>365
それは無理。
東京都と埼玉県の県境にあるから。
東京都と言っても都下だし、バブル当時の埼玉県知事は川向こうの人だったから
こっちの方の事情なんか全く理解していなかったし。
372: 2020/01/28(火)21:08 ID:iZ1ITztw0(1) AAS
>>370
ラー博もなんだかんだで生き延びてるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*