[過去ログ] 【相撲】白鵬、親方としての将来を不安視する声…これまでの言動、振る舞い、かち上げ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(4): 2019/12/12(木)12:04 ID:TBlIei8y0(1) AAS
ルール内で勝ちに拘るのがそんなにいけないことか?
ガチでやってるのが白鵬しかいないってことになるけど?
15: 2019/12/12(木)12:14 ID:yE7/3lNS0(1/3) AAS
>>4
日本人+ハワイ勢位まではアンリントンルールみたいのがあったんだろ。
それより、ダメ押しとか変な小細工が現役終盤になってもでるのが気になる。
多少負けたとしても、見本になるような振る舞いや、正面からぶつかった方が人気も味方も増えるのに。
22
(2): 2019/12/12(木)12:16 ID:pFm9ISNd0(1) AAS
>>4
たぶん競技(武芸)の相撲と神事の相撲が混ざってるからかと。
神事の横綱は神の依り代だから品格どうこう言われる。

そういう意味で競技としてしか取ってない白鵬は「横綱」という肩書きに齟齬が生まれるんだろうね
90: 2019/12/12(木)14:03 ID:btnUHlDr0(1) AAS
>>4
つまり白鵬以外ほぼ守られてきた暗黙のルールなんて必要ないって事だよね
野球にもサッカーにも柔道剣道にもあるのに君にとって相撲だけは例外と考えるその理由を教えて欲しい
144
(1): 2019/12/12(木)17:54 ID:8We/H2X00(1) AAS
>>4
違う違う
他の力士は禁止で何故かはくほーだけおけだからおかしい
相撲界全体の問題
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*