[過去ログ] 【観光】映画「ジョーカー」に登場の階段、米NYの新たな観光名所に? (142レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): 2019/10/22(火)01:41 ID:/hDX8R4h0(1/3) AAS
この映画の階段はこれに限らず
アーサーの心情の表現にも使われてて分かり易かった
有り得ない角度の傾斜でそびえ立つ壁の様に撮られてる時は
アーサーの生きづらさ、人生が苦役でしかない描写だけど
その生きづらさの原因を知った場所がまさに階段の踊り場で
更に普通の階段の角度に戻って映されてる
認知の歪みが取れて階段がまともに写ってる

最後イヤイヤ登るしかなかった階段を
踊るように軽やかに今度は降り
本来の自分の心からの笑顔が出せる
省1
79: 2019/10/22(火)09:15 ID:/hDX8R4h0(2/3) AAS
ラストもある映画を下敷きにしてて
この映画全体の構図をはっきり説明してる
同時にジョーカーがどんなキャラかを
再度説明しててアメコミで描かれてるキャラからも逸脱してない

この監督は基本親切な監督だと思う
ハングオーバーの監督だけど
あの時はエンドクレジットにのせて結局一晩
なにがあったかをスチールで目で見て分かるように教えてくれる

この脚本で下敷きにした映画も観れば分かるように描いてて
ダメ押しでデニーロも連れてくる親切ぶり
省2
106: 2019/10/22(火)14:39 ID:/hDX8R4h0(3/3) AAS
>>104
階段部分はシーシュポスの神話モチーフかと思って見てた
意味を見出せない空虚な苦役の象徴

キリストモチーフはラスト救急車に横っ腹ぶつけられて
パトカーから運び出されるアーサーかなって見てて思った
磔刑から亡骸を下ろされたところを重ねられる
その後ご丁寧にボンネットの上に
十字架にかけられたキリストよろしく
両手を広げて横たえられる
息を吹き返して周りが快哉をあげる所は
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.647s*