[過去ログ] 【サッカー】2021年クラブW杯は中国開催へ 24チーム参加改編し4年に1度行う方式 (188レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2019/10/21(月)23:16 ID:yB44yXRa0(2/3) AAS
大抵の国は欧州トップリーグで活躍する選手が何人もいるから
そっちに注目が集まっているわけだしな
こんな大会時代が時代遅れなんだよな
44: 2019/10/21(月)23:18 ID:IISC0hqy0(1) AAS
正直言ってトヨタカップの頃の方が楽しんで見れた。まぁ当時とは状況が違うから今あの頃と同じ事やっても同じワクワク感は感じられないだろうけど。
45: 2019/10/21(月)23:19 ID:9R+70KOK0(1/2) AAS
>>17
要するに4年周期で欧州CL特別版を世界各地で行うという事か
興行としては面白そうだけど欧州クラブは本気で取り組むのかね?
46
(2): 2019/10/21(月)23:19 ID:JVdFmQQ20(1) AAS
今ですら日程キツキツなのにこれ以上無理だろ
47: 2019/10/21(月)23:19 ID:b2T++4xJ0(1/2) AAS
そんなたくさんの試合いつやるんだっていうね
48
(1): 2019/10/21(月)23:19 ID:hPfXLImQ0(1) AAS
こういうのって昔は金・安全両どりできる日本が選ばれる対象だったのに
もう金で負けてるから厳しいな
49
(1): 2019/10/21(月)23:20 ID:wYzRkBsY0(2/2) AAS
>>17
欧州以外のおまけ感が凄いなw
俺達はビックリマンチョコのウエハースじゃねーんだぞ
50: 2019/10/21(月)23:21 ID:b2T++4xJ0(2/2) AAS
>>5
無知晒しアゲ
51: 2019/10/21(月)23:21 ID:epW5Q+QBO携(1) AAS
毎年見たいから日本で旧来のトヨタカップ開催で良いだろw
52: 2019/10/21(月)23:21 ID:9R+70KOK0(2/2) AAS
>>46
WCですら1.5倍に枠拡大するのに開催期間据え置きという無茶やろうとしてるのに
不安しかないな
53: 2019/10/21(月)23:21 ID:IXZxxZi70(1) AAS
欧州南米は4年分まとめて出てくるのかね?
他の大陸のクラブはごちゃ混ぜで予選する感じ
54: 2019/10/21(月)23:21 ID:cQsotsN30(1) AAS
いい加減廃止していいだろ
こんな罰ゲームいらんだろ
55: 2019/10/21(月)23:23 ID:C0QVZHaT0(1) AAS
ビックリマンにウーロン茶抽出物なんてこじゃれたモノ入ってたか?
あとピーナツ入ってないビックリマンはビックリマンじゃねえから
56: 2019/10/21(月)23:23 ID:ATKNNIRm0(1/2) AAS
その頃に中国と欧米の関係がどうなってるか怪しいもんだな
香港問題やチベットウイグル問題がどうなるのか?
57: 2019/10/21(月)23:23 ID:hey2y5+M0(1) AAS
需要のあるコンテンツとは思えん
58: 2019/10/21(月)23:23 ID:qVLQfIhW0(1) AAS
4年前の大陸王者とか
もう別のチームだろ
59: 2019/10/21(月)23:24 ID:AaUiHWG20(1) AAS
>>5
野球の話は余所でしろ
60: 2019/10/21(月)23:24 ID:Cn9+YlaW0(1) AAS
万送wanda!
61: 2019/10/21(月)23:27 ID:FmrVR3y/0(1) AAS
クラブなのに4年に1回って
バカすぎる
62
(2): 2019/10/21(月)23:30 ID:tWDxFCZg0(1) AAS
ヨーロッパのビッグクラブ同士がぶつかる試合増やして集金ってことだろ
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*