[過去ログ] 【ラグビー日本代表】<国民栄誉賞の可能性はある?>「日本国籍を持っていない選手もいる」けど受賞資格はあるか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2019/10/21(月)22:19 ID:hrl/C1Io0(3/7) AAS
国民じゃない王に間違って国民栄誉賞をやったから
今になってこういう論議が起こるんだよな
もう王の受賞は剥奪か取り消ししていいんじゃないか
702: 2019/10/21(月)22:19 ID:zWdXJPKP0(1) AAS
>>690
是非はともかく、記録より記憶の最たるもんだね、
そのお二人は
703: 2019/10/21(月)22:19 ID:jiy2YHDG0(4/4) AAS
>>688
あるわけない
704: 2019/10/21(月)22:20 ID:IA+DyOs30(44/64) AAS
>>680
ちゃんと試合見たやつなら知ってるよ

お前は見てないようだけど
705: 2019/10/21(月)22:20 ID:5oLZ6BBf0(2/2) AAS
やるのはどうでもいいけど
後世に何でベスト8ごときでやったの?って言われて誰も説明できないだろ
他の受賞者みんな優勝してるのに
706: 2019/10/21(月)22:20 ID:ua5mpb4H0(1/4) AAS
>>695
王の親は当時中華民国だった中国大陸だよ
確か浙江省辺りの出身
707
(1): 2019/10/21(月)22:20 ID:Te40SLO40(1) AAS
勲章だって日本国籍に限定されるもんなの?
カーチスルメイにあげたんじゃなかったっけ?
708: 2019/10/21(月)22:20 ID:8NfWx3zG0(1) AAS
羽生でも貰ってんだし
709: 2019/10/21(月)22:20 ID:ba6ySW4G0(2/2) AAS
>>658
そういうのは犠牲と言わんwww

あの類人猿は強制されてラグビーやってんのかよWWWWW

嫌なら辞めちまえよWWWWWW
710: 2019/10/21(月)22:20 ID:RuchWtMF0(2/2) AAS
>>226
冬季初女子金の里谷多英貰ってないぞ
711: 2019/10/21(月)22:20 ID:wXVVTwoq0(1) AAS
優勝したらにしてください。
国民栄誉賞を宣伝に出しすぎて余りにも安っぽい。
712: 2019/10/21(月)22:20 ID:yB44yXRa0(7/8) AAS
安倍晋三が常人なら
松井秀喜の時の白けた雰囲気のトラウマから
ラグビーにはやらんだろうねえ
森元はごり押ししたいだろうけどね
713: 2019/10/21(月)22:21 ID:IA+DyOs30(45/64) AAS
>>707
外人たくさんもらってるよ
ルメイは最上級の勲章だから騒がれただけで
714
(1): 2019/10/21(月)22:21 ID:6sYgzI170(1/5) AAS
たいした賞でもないんだからどんどん配ればいいよ
国民栄誉賞というネーミングが良くない、芸能・スポーツ大将くらいに変更しろよ
715: 2019/10/21(月)22:21 ID:3iSwUm530(1) AAS
ベスト8では流石に無理やろ
716: 2019/10/21(月)22:21 ID:7Twg3o2M0(12/12) AAS
一番良いのは王さんが亡くなったあとに王貞治賞に改名することだな
717: 2019/10/21(月)22:21 ID:68Kit+N80(1) AAS
まずさっさと野村にやれよ
ふざけてんのか下痢、彼にやらないせいで基準が滅茶苦茶になってるじゃねえか
718: 2019/10/21(月)22:21 ID:OruQfB0q0(3/3) AAS
>>668
福本って誰だよ
受賞には最低限、国民の認知が必要だろ
おそらく野球なんだろうけど王長嶋松井イチローは知ってても
福本なんて知らんわ
719: 2019/10/21(月)22:21 ID:e7YPzmzL0(1/2) AAS
民主党がなでしこにまとめてやったばかしに前例作ってしまった
720: 2019/10/21(月)22:21 ID:E+4v9t2/0(1) AAS
あげそうな気がする〜
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*