[過去ログ] 【橋下徹】<ラグビー日本代表の報酬が>「異常に少なすぎる」と指摘!「このままでは競技人口は増えない」「日本のラグビーは衰退」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2019/10/21(月)20:59 ID:TLhEzvVy0(1/10) AAS
文楽にそんな口聞いたんだ・・・

かつて人気だったラグビーも市場価値がないからでは?
105
(1): 2019/10/21(月)21:03 ID:TLhEzvVy0(2/10) AAS
>>96
代表自体が門前払いか外国籍の傭兵選手の引き立て役でしかないラグビー日本代表に行くよりかはマシだろうな😀
132
(1): 2019/10/21(月)21:07 ID:TLhEzvVy0(3/10) AAS
>>111
アメリカにはアメリカンフットボールというラグビーより遥かに稼げるスポーツがありますので
アメリカでラグビーやっている奴なんてそれこそ正に落ちこぼれなんだろうな
152
(1): 2019/10/21(月)21:09 ID:TLhEzvVy0(4/10) AAS
>>119
外国籍の傭兵選手を10人以上買ってやっとベスト8な

しかしこいつらのせいで日の丸ユニに袖を通せなくて日本人ラグビー選手も可哀想・・・いや雑魚だから当然か😁
175
(1): 2019/10/21(月)21:14 ID:TLhEzvVy0(5/10) AAS
>>162
哀れだよねえ
人生かけてやっていたスポーツで日の丸ユニが外国籍の傭兵選手に奪われるなんて😀
202
(1): 2019/10/21(月)21:19 ID:TLhEzvVy0(6/10) AAS
>>192
それを言い訳に10人以上買ってきたの?😁
219: 2019/10/21(月)21:22 ID:TLhEzvVy0(7/10) AAS
今の選手にくれてやるくらいなら外国籍の若手選手の青田買いのために使った方が日本ラグビーのためになるよな😃
231: 2019/10/21(月)21:25 ID:TLhEzvVy0(8/10) AAS
>>225
どちらに投資すべきか
馬鹿じゃなきゃ分かるはずなんだがなあ☺
276: 2019/10/21(月)21:34 ID:TLhEzvVy0(9/10) AAS
>>268
本国じゃ代表の目がないから来ている連中もいるだろうしな
一応ラグビーは出来るんだし
306: 2019/10/21(月)21:40 ID:TLhEzvVy0(10/10) AAS
>>300
あれで世界一になれるのか
ラグビーには夢があるな😃
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.380s*