[過去ログ] 【橋下徹】<ラグビー日本代表の報酬が>「異常に少なすぎる」と指摘!「このままでは競技人口は増えない」「日本のラグビーは衰退」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561
(2): 2019/10/21(月)22:41 ID:JXlyZYxP0(1/3) AAS
ラグビーにはリーグラグビーとユニオンラグビーの二種類があるって知らない奴が大半
日本だけはユニオンラグビーしかやってないから

プロや金を稼ぐならユニオンラグビーか豪州だとオージーボールをやる
なんで豪州がNZより弱いかはユニオンラグビーなんて大した人数がやっていないから

日本人はラグビー=ユニオンラグビーだと思ってるやつが多すぎるが世界ではラグビーはリーグラグビーのほうが盛ん
多少ルールも違う

ユニオンラグビーはアマチュア主義というか金稼ぐためにやってない
568
(1): 2019/10/21(月)22:43 ID:JXlyZYxP0(2/3) AAS
今みてるユニオンラグビーの大会はプロレスでいうと全日みたいなもの

ラグビーには新日みたいな違う団体があるってことをまず知るべき
サッカーのFIFAのように統一されたサッカーがあるわけではない
ラグビーユニオンというあるラグビーのやりかたの組織の大会なだけ
571
(1): 2019/10/21(月)22:45 ID:JXlyZYxP0(3/3) AAS
>>563
お前の語ってるのはラグビーユニオンの話

もともとプロ化が早いのはリーグラグビー
ラグビーだって早々にプロ化している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.386s*