[過去ログ] 【橋下徹】<ラグビー日本代表の報酬が>「異常に少なすぎる」と指摘!「このままでは競技人口は増えない」「日本のラグビーは衰退」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 2019/10/21(月)21:54 ID:w9vK/KZ70(1) AAS
ロスジェネに対してはどうした
377
(1): 2019/10/21(月)21:54 ID:ICNNkZsZ0(1) AAS
小学校中学校に部活がないのは厳しい
378
(1): 2019/10/21(月)21:54 ID:zcEv/AJU0(1) AAS
>>357
高台に住んでる俺は洪水の堤防は税金の無駄と思って良いんですね。
379
(2): 2019/10/21(月)21:54 ID:G9SFI3XZ0(9/15) AAS
>>365
そんなことないよ
そうならばプロ化なんて話は出ないでしょ
あなたは公認会計士とか何かなの
380: 2019/10/21(月)21:54 ID:JU7Gh7uP0(1) AAS
本質の、競技自体がつまらんからメジャー化は無理。
381: 2019/10/21(月)21:54 ID:z+tKy0a30(1) AAS
CMの出演料も協会が懐に入れてるパターンなのか?
382
(2): 2019/10/21(月)21:54 ID:Az3lw0nE0(1) AAS
川渕呼んでリーグ立て直してもらえば
383: 2019/10/21(月)21:55 ID:P34EDVsS0(1/4) AAS
少子化なんで
384
(1): 2019/10/21(月)21:55 ID:iNLN92Du0(7/11) AAS
>>358
大八木がいなくなって大畑に仕事が集中してるなw
385
(1): 2019/10/21(月)21:55 ID:CBRcX8av0(5/6) AAS
>>338
その旨味をあえて捨てようとしてるプロ化計画
来日したラグビー選手はこの制度の良さをいつも口にしているのに
386: 2019/10/21(月)21:55 ID:RUCzjBXK0(1) AAS
スポンサーがたくさん付くようになるだろ。
387: 2019/10/21(月)21:55 ID:VEXm7wfZ0(1) AAS
>>1
そう思うならお前が金やれよ
388: 2019/10/21(月)21:55 ID:G9SFI3XZ0(10/15) AAS
>>373
見るわけないじゃん
ダイジェストは野球よりは見るかも
389: 2019/10/21(月)21:55 ID:uT71sb2B0(1/2) AAS
ラグビーがビジネスとして儲からないのなら報酬安くても仕方ないけどなw
390: 2019/10/21(月)21:55 ID:nVs6CE3S0(2/3) AAS
サッカーの日本代表戦も視聴率10パーセントは取るからな
391
(1): 2019/10/21(月)21:56 ID:26B2SDuX0(2/4) AAS
そもそもラグビーユニオンは、オリンピックやサッカーワールドカップに比べると反商業主義だからなあ。
392: 2019/10/21(月)21:56 ID:zdwe5Fzv0(3/3) AAS
>>377
部活なんかつくったら怪我した時がね
小学生にはタグラグビーやらせてるけど あれはラグビーとは違う キックやタックルない
393: 2019/10/21(月)21:56 ID:G9SFI3XZ0(11/15) AAS
>>384
あれは自業自得だから仕方ない
394: 2019/10/21(月)21:57 ID:tLJ2jkFk0(1) AAS
外国人の血で勝てただけ

悔しかったら純日本人で黄色人種で勝ってみろや
395: 2019/10/21(月)21:57 ID:X6ZzpAun0(3/5) AAS
ラグビーと同じ日当1万円のサッカー日本代表が待遇改善申し込んだとき批判されてたよな
1-
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*