[過去ログ] 【東京五輪】<マラソン札幌>変更も残る自然リスク…暑さ避けられても台風からは逃げられない (85レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2019/10/21(月)22:02 ID:T9VL/XcH0(1) AAS
チケットを売って国立競技場に近い規模で客を入れてスタート・ゴールするとしたらやっぱり札幌ドームしか無いと思うんだけど
いわゆる陸上トラックみたいにぐるぐるできるコースは札幌ドームに無いし、床もカチカチコンクリートか人工芝の2択しかないし
そこんとここれからどうするんだろうね?
70: 2019/10/21(月)22:06 ID:l3JE4s1m0(1) AAS
>>66
札幌行くとだいたい熱帯低気圧になってるからな
71: 2019/10/21(月)22:17 ID:m7zPn3qX0(1) AAS
東京ドームの中ぐるぐる回ってろ
72: 2019/10/21(月)22:49 ID:OH7frGRr0(1) AAS
我欲トンキンメディア必死すなあww
73: 2019/10/21(月)22:52 ID:T5LprfAp0(1) AAS
東京は、そんなに台風 来ないんだよね
だから今年 慣れてなかった
74: 2019/10/21(月)22:55 ID:lSpV/P4r0(1) AAS
日本で開催できないがな
75: 2019/10/21(月)23:16 ID:YMl11DJK0(1) AAS
トライアスロンも大腸菌対策は大丈夫なのか
トライアスロンも東京以外でやるべきだよ
76: 2019/10/21(月)23:23 ID:rVQFeD/O0(1) AAS
室内でシャトルランしとけ
77: 2019/10/21(月)23:24 ID:qpJw6bPS0(1) AAS
競歩とマラソンだけでなく10000mも1500mも涼しい札幌でやりましょう
78: 2019/10/22(火)00:17 ID:04+lDmYi0(1) AAS
もうルームランナーでいいだろ
79: 2019/10/22(火)01:42 ID:nn4tni040(1/2) AAS
なにこの馬鹿記事

北海道の台風なんて
お笑いレベルだから

ほんとよくこんな記事かけんな
80: 2019/10/22(火)01:44 ID:nn4tni040(2/2) AAS
こんな恥ずかしい記事かいて
飯くってんのかよ

かわいそう
81: 2019/10/22(火)03:32 ID:ZvFpSCDw0(1) AAS
>>9,13
10月30日から11月1日に開かれる2020東京五輪IOC調整委員会(IOC Coordination Commission Tokyo 2020)で決定です
82: 2019/10/22(火)04:16 ID:/o9+phx20(1) AAS
夏は暑くて秋は台風……
もう春にやれよw
83: 2019/10/22(火)06:29 ID:mX5xh2bo0(1) AAS
そんな事言い出したらどこでも出来ないだろwww
この記事書いたやつはアホか
札幌住みだけど、札幌で台風被害なんて10年に1回あるかないかだろ
84: 2019/10/22(火)06:33 ID:6TZ26FAD0(1) AAS
何この言いがかり
台風は東京のほうが来る確率高いだろ
85: 2019/10/22(火)08:49 ID:EaOTL5RU0(1) AAS
土人!
 

専門知識至るまでのアタマが無い馬鹿が、何で 経済 を語る。
専門知識至るまでのアタマが無い馬鹿が、経済 を語るのは、 犯罪である。

ケインズ理論 は、あくまでも 中央銀行で紙幣を刷ったカネで、
公共事業を行い 不況を解消するのだ

税金で公共事業 景気浮揚などという発想は、日本の低知能 だけだ

何故なら、 1929年世界大恐慌当時のような世界的景気後退局面 においては、
超デフレ時代 であったため、 中央銀行がどれだけ巨額の通貨発行を行っても
インフレ になるという懸念が全く無かったからだ
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*