[過去ログ] 【将棋】藤井七段が羽生九段に快勝!! リーグ戦勝ち星トップに・・・第69期大阪王将杯王将戦 (840レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2019/10/21(月)19:36:23.32 ID:yL2DYIgL0(1) AAS
最近見てないが順調に成長してるようだな
80: 2019/10/21(月)19:50:41.32 ID:MMGGz6ps0(1) AAS
は?マジ?は?
131: 2019/10/21(月)20:18:49.32 ID:JvNIXTLD0(1) AAS
既にA級上位の強さやん
132: 2019/10/21(月)20:19:20.32 ID:pN1UNJj/0(1) AAS
他にタイトルの可能性ある?
303: 2019/10/21(月)22:53:38.32 ID:DvLK08UR0(1) AAS
学生やりながらってのが凄い
496
(1): 2019/10/22(火)10:20:18.32 ID:+Cb3hPI30(2/2) AAS
>>493
この勢いで竜王戦も三井アウトレットパークあたりにスポンサーになってもらって
アウトレットパーク竜王杯竜王戦にしようぜ!
604: 2019/10/22(火)19:54:33.32 ID:zvZGyN+20(1/6) AAS
>>418
その代わり、一度上がってしまえば、なかなか落ちないのでB2級以下の有望な若手がリーグの
常連になるのはよくあるよ。5分の星で大体残留できるし、仮に落ちても次期は最終予選のシード
から2連勝でリーグに返り咲けるから。

屋敷・羽生・豊島も最初の王将リーグでは陥落しても直ぐに次期に返り咲いていたし、森内なんて
最初のリーグ入りから7年連続で在籍していたけど、そのうち5回はリーグを陥落していて、連続
在籍が途絶えたのはA級に上がってからだった。w

多分、藤井もタイトルは取れなくてもリーグには当分連続で在籍し続けるんじゃないかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*