[過去ログ] 【将棋】藤井七段が羽生九段に快勝!! リーグ戦勝ち星トップに・・・第69期大阪王将杯王将戦 (840レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824: 2019/10/24(木)11:38 ID:Ez8U/Nux0(1) AAS
羽生はボヘミヤンになってヒントを得ないとタイトル取れない
825: 2019/10/24(木)11:52 ID:0osX3VKC0(1) AAS
大相撲だって
序盤に平幕が勝ち星トップになることは良くある
826: 2019/10/24(木)12:01 ID:Do0Jixof0(1) AAS
相撲は下位同士でやってるからだけど、王将戦は三役以上の面子しかいない中でリーグ戦だからな
827
(1): 2019/10/24(木)12:27 ID:C0si7Hbn0(1) AAS
オタが足を引っ張るって
アンチも頭のおかしい奴しか居ない
ってどの競技にも言えることだったんだなって…
828
(1): 2019/10/24(木)12:49 ID:ygOPrmMZ0(1) AAS
>>809
1勝でも出来てるのと全敗してるのでは
天と地の差だと思わないか?
829: 2019/10/24(木)14:30 ID:tGupyG6p0(2/2) AAS
>>827
むしろオタオタいってるやつのがおかしいイメージだわどこでも
嫌いなものにしつこく粘着してるなんてファンと変わらないけどな
830: 2019/10/24(木)19:06 ID:0cVyGys8O携(1) AAS
>>1
凄さ

競歩金メダル日本人・将棋>>>>>>>>>>>>>外国人系15人ごり押ししてベスト8止まりのゴミ移民侵略ラグビー代表
831: 2019/10/25(金)14:15 ID:C1Qfd/IF0(1) AAS
>>828
1勝4敗とか普通に惨敗じゃん
ソフト不正使用がバレるリスクを背負ってまでやる奴がいるか?
832
(1): 2019/10/25(金)14:27 ID:Xq5W5oJ+0(1) AAS
下り坂のロートル相手に無双してるのを凄いと錯覚してるだけで上り調子の若手には戦績良くないよねこの子
833
(1): 2019/10/25(金)14:31 ID:63DOpITo0(1) AAS
>>832
豊島将之名人  4勝0敗
久保利明九段  3勝1敗
斎藤慎太郎王座 2勝0敗

普通にトップ棋士にボコられてるだけ
若手に大きく負け越してるのはいない
834: 2019/10/25(金)15:04 ID:lxuvmuOp0(1) AAS
上り調子の若手=豊島(29)なんかw
835: 2019/10/25(金)15:12 ID:9uXMzlX70(1) AAS
>>128
なんだよそれ
過去の面白い写真とやらを貼ってくれよ
836: 2019/10/25(金)16:59 ID:WNcnt60H0(1) AAS
>>833
もう斎藤慎太郎は王座のタイトル持ってないし
レーティング13位でトップ棋士ってほど強くない
837
(1): 2019/10/25(金)17:59 ID:NDiVevtN0(1) AAS
そもそも、デビュー3年で170局も指して140勝以上してるのに弱いのか?
838: 2019/10/25(金)18:17 ID:u5c9kX4Q0(1/2) AAS
>>837
常に3冠維持で、17→37歳までで、最低60か。
羽生の99を抜くことは間違いない。
839
(1): 2019/10/25(金)18:18 ID:OTrEJkpk0(1) AAS
ん〜、藤井の勝利に尻馬して羽生ファン煽る書き込みばっかりだな
840: 2019/10/25(金)18:29 ID:u5c9kX4Q0(2/2) AAS
>>839
5冠、20年で100期だからね!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.160s*