[過去ログ] 【将棋】藤井七段が羽生九段に快勝!! リーグ戦勝ち星トップに・・・第69期大阪王将杯王将戦 (840レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678
(1): 2019/10/23(水)09:03 ID:egCnPSW80(1/2) AAS
もう公式戦で普通に勝ってるのか?
成長速度が異常すぎるだろ
679
(1): 2019/10/23(水)09:04 ID:hNQD7Fms0(7/16) AAS
>>675
>だからそういう人たちは「何をやってもできる」んだよ

受験パズルのマニアに一体何が出来るんだ?
パズルを早く解くこと、せいぜい本を早く理解することくらいだろう
そんなの出来なくていい、【新しい境地】を開くことが大事なのだ
680
(1): 2019/10/23(水)09:05 ID:1jf7xqsx0(9/13) AAS
>>679
残念ながら新しい境地を開くのもそういうなんでもできる天才なんだよ
681
(2): 2019/10/23(水)09:06 ID:hNQD7Fms0(8/16) AAS
>>680
>残念ながら新しい境地を開くのもそういうなんでもできる天才なんだよ

根拠をどうぞ
あんたの願望は要らない
682
(2): 2019/10/23(水)09:06 ID:iuLP4FkB0(4/5) AAS
>>678
コンピューターの恩恵
それだけ
683: 2019/10/23(水)09:07 ID:uZKF5bbu0(1/2) AAS
藤井のニンニクの口臭がキツくて羽生は将棋に集中できなかったらしいね
684
(1): 2019/10/23(水)09:07 ID:egCnPSW80(2/2) AAS
>>682
いや羽生もそうすればいいだけなのでは?
それともすでにそうしてたりして
685
(1): 2019/10/23(水)09:08 ID:1jf7xqsx0(10/13) AAS
>>681
ならば凡人が新しい境地を開いたってことを言えばいいさ
凡そ新しい物を作ったり、新しい概念を作ったりした人は凡人に見えても
とんでもない天才だよ、やろうと思えばなんだってできる人たち
686
(1): 2019/10/23(水)09:08 ID:5i6Fy6V60(7/17) AAS
>>675
全幅探索とかいつの話?
今はNNUE関数が主流なんだけど
687
(2): 2019/10/23(水)09:10 ID:1jf7xqsx0(11/13) AAS
>>686
基本的な探索の方法を言ってるだけで、枝刈りの方法まで言ってるわけではない
枝刈りするにしたって基本的には同じ構造で手数が増えれば探索するべきノードは増える
688
(1): 2019/10/23(水)09:10 ID:5i6Fy6V60(8/17) AAS
>>666
でもどうでもいいは言い過ぎじゃないの?
普通に凄いことではあるじゃんか
689
(1): 2019/10/23(水)09:10 ID:hNQD7Fms0(9/16) AAS
>>685
>ならば凡人が新しい境地を開いたってことを言えばいいさ
>凡そ新しい物を作ったり、新しい概念を作ったりした人は凡人に見えても
>とんでもない天才だよ、やろうと思えばなんだってできる人たち

20世紀最高の数学者グロタンディークは
小学生の頃円周率が理解できなかった
20世紀最高の物理学者アインシュタインは
有人に泣きついてギリギリ大学を卒業した

彼らはパズルの天才ではなかった
本を習得するスピードも特に早くなかった
690
(1): 2019/10/23(水)09:11 ID:uZKF5bbu0(2/2) AAS
藤井は詰将棋が得意だから天才だと思われがちだけど
詰将棋は俺でも20手詰めとかさして時間かからなくても普通に解けるからね

王手しか指し様がないから、手のヴァリエーションも限られるし、作りての思考が見えてくるからね
詰将棋と対局は全く別だと思うわ
691: 2019/10/23(水)09:12 ID:nBIIyPji0(1) AAS
システム無双だな
692
(1): 2019/10/23(水)09:12 ID:hNQD7Fms0(10/16) AAS
>>688
>でもどうでもいいは言い過ぎじゃないの?
>普通に凄いことではあるじゃんか

有難がる必要などない、ということ
息止め我慢が普通に凄くても、ああ、凄いね、でオワリということ
693
(1): 2019/10/23(水)09:12 ID:5i6Fy6V60(9/17) AAS
>>687
枝刈りの方法まで言ってるわけじゃないのは分かった
だけどそのレス達から何が言いたいのかは未だに分からないんだけど
単にソフトは30手以上の詰みは読めない、って部分に突っ込んだだけだからね?
694
(1): 2019/10/23(水)09:14 ID:5i6Fy6V60(10/17) AAS
>>692
言語を短期間で覚えるのと息止めは価値が違いすぎて例えがおかしいと思う
695
(1): 2019/10/23(水)09:14 ID:1jf7xqsx0(12/13) AAS
>>689
彼らはいわゆる学習障害系の天才なんだが
君はそういう何かに執着して行う天才が素晴らしいって言ってるの?
ならば将棋やってる人間もそれに近いんだが

少なくとも凡人ではないよ、彼らは
696
(1): 2019/10/23(水)09:15 ID:hNQD7Fms0(11/16) AAS
>>694
>言語を短期間で覚えるのと息止めは価値が違いすぎて例えがおかしいと思う

新しい境地に到達するという行為に関して無関係という意味で同じ
697
(1): 2019/10/23(水)09:15 ID:1jf7xqsx0(13/13) AAS
>>693
読めないよ、77飛車成りの話だってあれはソフトは読み切ってない
局面の評価値で77飛車成りが優位になっただけの話で
読み切ってたら評価値が振り切れる
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.162s*