[過去ログ] 【将棋】藤井七段が羽生九段に快勝!! リーグ戦勝ち星トップに・・・第69期大阪王将杯王将戦 (840レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 2019/10/24(木)01:04 ID:7nowRY5y0(1) AAS
囲碁や将棋見下した奴たまに見かけるな
AIには勝てないだのなんだの
そんな熱く語らんでも滅びるときは滅びるし残るときは残るのに
804: 2019/10/24(木)01:11 ID:K785+OVx0(1) AAS
>>789
会長なんだから
スポンサーのために泣きながら食ったに決まってんじゃねえか
805
(1): 2019/10/24(木)01:51 ID:v1PCZMOP0(3/3) AAS
>>800
電王戦で棋士がカンニングするメリットはあるだろ
棋士は将棋ソフトなんかよりも強いってことを証明できるのがメリット
電子機器を預けたりカンニングを防止する金属探知機とかやってなかったわけだし
絶対にバレないなら電王戦でカンニングする棋士もいるだろ?普段からやってる棋士なら尚更
でも実際は電王戦をやる前からニコニコ動画にカンニング疑われてバレてたと思うよ
「もしかして棋士はソフトでカンニングしながら対局してんじゃね?」って
カンニングを疑ってたから角川歴彦は電王戦を連盟に持ち掛けたんじゃないの?
電王戦やる前から角川歴彦はコンピューター相手に人間が勝てるわけないと言ってたし
将棋コンプレックスのある元奨のジジイだから棋士を潰す目的で電王戦をやっても不思議じゃない
省1
806: 2019/10/24(木)01:53 ID:9jeRZRIf0(1) AAS
なんだこいつ
807: 2019/10/24(木)02:12 ID:NmwPAC+80(1) AAS
>>754
お前は評価関数と探索方法の差が理解できてない
NNUEは評価関数、盤面の良さの数値化を疑似ニューラルネットで計算する方法のこと
それと状態空間の探索は別
それとも日本中で使われている将棋ソフトがアルファゼロだと思ってるのか?w
808: 2019/10/24(木)02:34 ID:RecEqSgX0(1/2) AAS
>>665←この人何の話してんの?w
809
(1): 2019/10/24(木)02:36 ID:RecEqSgX0(2/2) AAS
>>805
1人勝ったところで変わらんでしょ、みんなコロコロ負けてんだから
そんな中で1人だけ勝ったら逆に目立つじゃん
810: 2019/10/24(木)07:02 ID:tGupyG6p0(1/2) AAS
>>797
そもそも横歩取りの次に角換わりが大流行してたじゃん
藤井が相掛かり苦手というか得意としてる佐々木大地に負けたからじゃないの
811: 2019/10/24(木)08:47 ID:6LWq2jhr0(1/2) AAS
横歩取りは青野流が強すぎて後手が回避、角換わりは手待ち合戦で千日手含みがある分後手有利ってことで相掛かりが流行りだした
812: 2019/10/24(木)08:47 ID:6LWq2jhr0(2/2) AAS
まあソフトも先手番だと相掛かりを推奨してるみたいだし
813: 2019/10/24(木)09:25 ID:hNcx33za0(1) AAS
藤井くんの勝ち方って研究ハメハメだけだからな。事前にパソコン使って調べた指し手を並べてるだけだろ。この前の15金や66桂からの攻めなんかその場で思いついた手では無いよね。
事前に研究したことない局面になると一気に悪くなるから
814: 2019/10/24(木)09:32 ID:9ceQhpB00(1/2) AAS
全盛期の羽生さんと戦って欲しかった
軒並みのソフトが悪手や疑問手と判断した手が実は後々でクソ強くなる羽生マジックに対応できるかどうか
815: 2019/10/24(木)09:41 ID:0Uy2T80N0(1/4) AAS
羽生ヲタはどうしてデマを流しまくるんだろうね
性悪過ぎる
羽生が強いと思うなら、泰然自若としていればよい
ま、確信がないからジタバタするんたろうけど、その有り様が実にみっともない
816
(1): 2019/10/24(木)09:43 ID:9ceQhpB00(2/2) AAS
泰然自若も何も99期+名誉NHK杯って前代未聞の天才棋士なのは揺るがないんですが
人間だからそりゃ衰えるが歴史は衰えん
817: 2019/10/24(木)09:55 ID:7q9BHXnJ0(1) AAS
>>816
永世7冠は将来達成する棋士が出ると思うが
名誉NHK杯は達成する棋士現れるだろうか
818: 2019/10/24(木)10:25 ID:0Uy2T80N0(2/4) AAS
羽生ヲタに噛みつかれたw
819: 2019/10/24(木)10:26 ID:0Uy2T80N0(3/4) AAS
ホント、羽生ヲタは性悪だなw
820: 2019/10/24(木)10:38 ID:Sq9Z5+zv0(1) AAS
泰然自若とは程遠い余裕のない奴ばかりだよ羽生オタなんて
代表格があの嫁
最近じゃ藤井時代なんて見たくない、衰えた羽生さんなんて羽生さんじゃないからと将棋から離れるのも出てきたww
821: 2019/10/24(木)11:04 ID:0Uy2T80N0(4/4) AAS
所謂羽生ヲタはこころの病
羽生を自分に被せて「同一視」
羽生の活躍を我が活躍と見做し、心の安寧を得る
羽生の負けは自分の負け
羽生に対する誹謗中傷は自分への誹謗中傷と感じ、逆ギレ
理性的思考ではなく感情的反応

将棋そのものに対する興味、他の棋戦棋士への関心は極めて薄弱
寧ろ他の棋士に対しては攻撃的
王将というタイトルそのものまで否定する始末
魔太郎を徹底攻撃、豊島広瀬をけなし、高1の藤井くんにまでその魔手が及ぶ
省2
822: 2019/10/24(木)11:07 ID:o+WpucFW0(1) AAS
竜王戦の関係で広瀬豊島は研究手王将リーグには出し惜しみして色々他の棋士に可能性あると思う
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s