[過去ログ] サッカーがラグビーから学ぶべき5つのこと (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: 2019/10/21(月)19:02 ID:Rk7MkKaF0(2/4) AAS
ジャッジへの抗議はなくもないな
ただ誤審でも選手もよくわかってないことが多いから、サッカーより抗議は少ないかもしれん
524: 2019/10/21(月)19:02 ID:FN/4gZ7Q0(2/5) AAS
アメリカはやってんの?
525
(1): 2019/10/21(月)19:02 ID:UBmFIgnR0(2/5) AAS
ラグビーするくらいならアメフトしとけ
526: 2019/10/21(月)19:02 ID:08bQG4Z90(5/9) AAS
試合直前に泣いてたチビ笑のオカマ居たなw
527: 2019/10/21(月)19:02 ID:HLlNmph5O携(2/3) AAS
>>25
渡辺謙は阪神ファンだっけか
528: 2019/10/21(月)19:02 ID:WvNJrlT40(1) AAS
イタリアはともかく、Jは割と良好だけどね。
それはさておき、サッカーが勝負最優先になったのは南米の影響だろうね。
ラグビーも衰退せず南米のチームが増えれば変わって行くさ。
逆にサッカーはこのところの南米の衰退が好影響をもたらすだろう。
529
(3): 2019/10/21(月)19:02 ID:z66D7XtN0(1/7) AAS
>>496
畠山がサッカーと協力して専スタを〜 
と言った瞬間にラグビーファンからサッカーなんかと協力するな 
と叩かれまくったから無理

ラグビーファンはサッカーに親を殺されたレベルで恨んでるからな
協力なんか絶対にありえない
530: 2019/10/21(月)19:02 ID:EJ0I0fqn0(1) AAS
>>1
左に傾いた外人を
絶対に受け入れてはいけない

外部リンク:t.co

Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
531: 2019/10/21(月)19:02 ID:v+c+lAsr0(2/2) AAS
サカ豚って全方位に 
敵作るから、全方位から
嫌われるw
532: 2019/10/21(月)19:02 ID:08bQG4Z90(6/9) AAS
>>525
アメリカはそれが常識
533: [age] 2019/10/21(月)19:02 ID:q8TCHKUp0(7/15) AAS
>>499
攻守交代、プレイがいちいち途切れるアメフトがラグビーと同じってw
ラグビーみてへんやろ。日本の活躍に興味ない韓国人やなw
534: 2019/10/21(月)19:02 ID:H62JvjVv0(14/29) AAS
>>476
どっかの国のラグビー代表が店で大暴れしたことをもう忘れたのか
535: 2019/10/21(月)19:02 ID:vknmKPLD0(1) AAS
なんで玉蹴り顔真っ赤なん?くそ笑える
536: 2019/10/21(月)19:02 ID:W91DGqKb0(1) AAS
ラグビー関係者ってでかい面して他競技にケンカ腰なのに不人気だしどマイナースポーツだし何がしたいの?
537: 2019/10/21(月)19:03 ID:z+tKy0a30(1/5) AAS
このスレ見てたらラグビーは奴隷のスポーツなのかと思ってしまうな
538
(1): 2019/10/21(月)19:03 ID:swxAKnP/0(3/6) AAS
これたんに好みの問題だよな
正論とかそういうレベルですらない
539: 2019/10/21(月)19:03 ID:M2QjusXk0(1/2) AAS
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
540: 2019/10/21(月)19:03 ID:UBmFIgnR0(3/5) AAS
やきうみたいにフルボッコされたなら分かるが
国内でゴールデンタイムで放送してもサッカーに勝ててないのだから
541: 2019/10/21(月)19:03 ID:FN/4gZ7Q0(3/5) AAS
今回の日本代表の外国人率って標準?高い方?
542: 2019/10/21(月)19:03 ID:08bQG4Z90(7/9) AAS
日本に助っ人に来る外国人もなんでみんな不細工しか居ないの?
リーチマイケルとか
後は雑魚白人みたいなのとか
1-
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s