[過去ログ] 【サッカー】<プロ野球のドラフト制度をどう思いますか?>Jリーグのスカウトに聞いてみた!「ドラフトは怖い」 ★2 (576レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): Egg ★ 2019/10/19(土)10:18 ID:L9mzOJZc9(1/4) AAS
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp

秋も深まる10月――。

 全チームの監督がビシッとスーツを着込み、東京都内のホテルに一堂に会する。ピンと張り詰めた空気のなか、フロント陣と指揮官は一様に神妙な面持ちで円卓を囲んでいる。

【秘蔵写真】ヤンチャそうな宇佐美、柿谷、原口、大久保、憲剛、前園、ラモス…Jドラフトがあれば“上位指名確実”の名選手、若き日の勇姿。

 静まり返った会場に関野浩之アナウンサーのよく通る声が響くと、一気に緊張感が走る。
省18
2
(2): Egg ★ 2019/10/19(土)10:19 ID:L9mzOJZc9(2/4) AAS
「選手に惚れ込む」は共通。

 ベテラン・スカウトの向島氏は、プロ野球の同業者からも学べることは学んできた。自宅の本棚にはスカウト関連の本がずらりとそろう。広島カープのスカウト統括部長・苑田聡彦氏について書かれた『惚れる力』などもその一冊。

 「選手に惚れ込むところなどは共通しているなと思いました」

 主将の小林悠(拓殖大)、副将の谷口彰悟(筑波大)と大島僚太(静岡学園高)、若手の守田英正(流通経済大)や脇坂泰斗(阪南大)など、獲得してきた選手はことごとくチームの主軸になっている。

 「来たくなかったのに来るのが一番困ります。もしサッカーにドラフトがあれば、自分から来たいという選手しか指名しません。本人が難色を示せば、指名することはないでしょうね」
省5
3: Egg ★ 2019/10/19(土)10:19 ID:L9mzOJZc9(3/4) AAS
ドラフトは怖いと話すJスカウトも。

 ただ、2018年から大分トリニータでスカウトを始めたばかりの上本大海氏は、「ドラフトは怖い」としみじみ話す。これまではドラマ性のある物語として捉えており、元PL学園高の桑田真澄、清原和博の事例について熱く語ったりもした。しかし、いざスカウト目線で見ると、他人事ではなくなった。

 「例えば、うちが1位指名で1本釣りを狙っていた選手に対し、急に他クラブが入札してくることもあるんですよね? これまでずっと追いかけて来て、選手と信頼関係も築いていても、最後はクジで決まってしまう。これはスカウト泣かせです」

 スカウト1年目だった昨年、早稲田大のGK小島亨介を獲得したことがすぐに頭に浮かんだ。泣きたくなるのは、選手だけではない。資金力が乏しい地方クラブのスカウトとして、複雑な思いを口にする。

 「クジで有力選手を取れるなら、ドラフトがあったらいいのに、と少し思ったことはありましたが、厳しい面もあります。仮に優先交渉権を獲得しても、強豪でもない地方クラブにスーパーな選手が本当に来るのか。正直、断られる可能性もありますよね? 野球でもありますし。そうなると、本当に困りますね」
省5
4: Egg ★ 2019/10/19(土)10:19 ID:L9mzOJZc9(4/4) AAS
地方クラブなりの口説き方。

 資金力の乏しい地方クラブには、それなりの口説き方がある。

 「サッカーの場合は野球と違い、移籍がスムーズですからね。新卒で入っても、活躍すれば2、3年で大きなクラブへ移ることもできます。優勝を争う強豪クラブで試合に出るまで2、3年出場機会に恵まれないのであれば、こちらですぐに試合に出る方法もあります。どちらが成長できますかって。やはり、選手は試合に出てこそ伸びるんです」

 甲府を経由して、大きな目標に向かっていく形もある。クラブにとっても彼らが成長し、移籍金を残してくれればメリットはある。かつて佐々木翔と稲垣祥がサンフレッチェ広島へ羽ばたき、現日本代表の伊東純也は柏レイソルを経てベルギーのヘンクまで飛躍した。森スカウトは、いまでも彼らの活躍に目を細める。

 「ほかのクラブでも活躍してくれるとうれしいし、そこで優勝してもらいたいと本気で思っています」
省3
5
(2): 2019/10/19(土)10:19 ID:+G6oB0hQ0(1/4) AAS
ユースで自前の育成してんだからドラフトなんかするわけないだろな
アマチュアに育成丸投げのやきうとは仕組みがまったく違うもの
6
(1): 2019/10/19(土)10:21 ID:N+hT7M9r0(1/4) AAS
ドラフトはドマラを生んで商業戦略としてはそれなりに成功しているんじゃね?
7: 2019/10/19(土)10:22 ID:ivEGx8dd0(1) AAS
ただただ可哀想な佐々木くん。
8: 2019/10/19(土)10:23 ID:BcuQf9sI0(1) AAS
野球なら、勝てるかどうかは別として、四番バッターを並べても試合として成立するからね。
サッカーだと、試合数も少ないし、出場機会が重要になる。
9
(3): 2019/10/19(土)10:24 ID:3JrPsaKo0(1) AAS
サッカー好きの者だが、ドラフトだけは野球の制度を支持する。Jリーグは新人の加入の仕方がブラックボックス過ぎる。
10
(2): 2019/10/19(土)10:24 ID:W3Prtymq0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
可哀想w
欠陥競技なんかやるからww
11: 2019/10/19(土)10:25 ID:MUfXYaXw0(1) AAS
まぁ人の一生を決める選択がくじ引き一つで決める見世物になってるからな
野球選手は可哀想だわ
12: 2019/10/19(土)10:25 ID:5oH8P9/L0(1) AAS
みんな不人気な味噌やロッテなんか行きたがらないから
しょうがねえだろ
13
(1): 2019/10/19(土)10:26 ID:v+s67f2w0(1/2) AAS
サッカーは戦略次第で使う選手が違うし、毎日試合があるわけでもなく多くの選手を抱えても無駄でしかない
ドラフトをやるということは、今のユースシステムで育成した選手をみすみす手放すことを許すことにもなる
更に言えば、サッカーの世界は戦力均衡を第一義とはしてない
全く土壌の違う競技のシステムを無理やり取り込むことは全く無意味
14: 2019/10/19(土)10:27 ID:K/s/Cacn0(1) AAS
見世物興行的にはありだろうけど
ガチャの外れの負担が選手にも育成してきた母体にもでかいな
15
(1): 2019/10/19(土)10:28 ID:xW78rsaC0(1) AAS
いまだにこんなことしてんだからな。
優秀な選手が自分の選択ができないってかわいそう。
16
(2): 2019/10/19(土)10:28 ID:8WRJ62Hy0(1/13) AAS
>>6
ただの人身競売
それ見て楽しんでいる奴らも人非人
ウェーバーでもその謗りを生むレベルなのにくじ引きって

つか日本人の多くははウェーバーすら知らんかもしれん
17: 2019/10/19(土)10:28 ID:LnGVziTc0(1) AAS
>>13
そもそも今のJリーグは自由競争の割には戦力が均衡しててわざわざドラフトやる意味ないからね
これからレアルバルサバイエルンみたいなクラブが現れて、他のチームは十年に一回優勝できるかどうか
みたいな状況になった時にどうするかだな
18
(1): 2019/10/19(土)10:28 ID:qXhRZgaUO携(1) AAS
仮にも入れ札制なのに、逆指名とか囲いこみとかが常態化してた
過去のドラフトの方が余程不健全だったんじゃないかな
19: 2019/10/19(土)10:29 ID:pj0LCLpR0(1) AAS
>>9
クジやってるのに黒い噂あるけど頭大丈夫?
20: 2019/10/19(土)10:30 ID:8WRJ62Hy0(2/13) AAS
>>9
ちゃんと練習に参加させて選んでいるんだよ
そんなことも知らないでサッカー好きw
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*