[過去ログ] 【芸能】小松政夫、故郷の福岡・博多と2人の“おやじ”に恩返し 2019/09/21 (72レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2019/09/22(日)18:53 ID:BQzgq04z0(1) AAS
この人は本当の博多生まれ
16: 2019/09/22(日)18:58 ID:65OeyzI10(1) AAS
福岡の人は大事にしてあげて、扱いが冷たい気がする
17: 2019/09/22(日)18:58 ID:yfs1R2Gn0(1) AAS
涅槃で待つんか?
18
(1): 2019/09/22(日)19:00 ID:vCdv5OIi0(1) AAS
今日久しぶりに居酒屋兆治を観たわ
小松政夫の演技好きだわ
19: 2019/09/22(日)19:00 ID:iAFESZ6K0(1) AAS
伝兵衛
20: 2019/09/22(日)19:00 ID:Vte7eP9e0(1) AAS
生存確認
21: 2019/09/22(日)19:04 ID:QcmPhMEu0(1) AAS
ながーい目で
22: 2019/09/22(日)19:12 ID:pLn2h0i10(1) AAS
福岡のお父ちゃん!?
23: 2019/09/22(日)19:15 ID:s2dH6jRY0(2/2) AAS
親分さん
24: 2019/09/22(日)19:16 ID:48cDEqpV0(1) AAS
ドキっ女だらけの水泳大会の司会者の人だな
マイクの持ち方が独特なんだよな
25: 2019/09/22(日)19:20 ID:4m5/9IGS0(1) AAS
サヨナラ サヨナラ サヨナラ …
26: 2019/09/22(日)19:24 ID:PKvJS9/b0(1) AAS
>>11
チョンがくってたものをヒントに

川原さんが日本独自に仕上げたのが明太子
27
(1): 2019/09/22(日)19:29 ID:0skGB0N20(1) AAS
昔 山笠の集まりで何度かご一緒させてもらった事がある。
呑んでる姿は「博多のおいさん」そのもので粋で格好良かった
28: 2019/09/22(日)19:31 ID:eloM7DtU0(1) AAS
この字面を見るとウィリーが思い浮かぶ
29
(1): 2019/09/22(日)19:35 ID:ld0T2e1f0(1) AAS
 ポイントはここ ↓ 

>>韓国・釜山で生まれた主人公、海野が、第二次世界大戦後に引き揚げた博多で明太子作りに奮闘する物語。
30: 2019/09/22(日)19:47 ID:q3ounflr0(1) AAS
福岡のふくやが最初に作られた明太子らしいが
不思議なことにその三十年以上前に下関の企業が出した明太子の新聞広告があるんだよなぁ
おかしいなぁ
おかしいなぁ
31: 2019/09/22(日)19:54 ID:iaVmKRy+0(1) AAS
>>14
また出たよ。
32: 2019/09/22(日)20:18 ID:KFU/fRQJ0(1) AAS
中山秀糞
33: 2019/09/22(日)20:36 ID:58oJiXT20(1) AAS
伊東四朗とのコンビは面白かったなー
34: 2019/09/22(日)20:54 ID:HET1tMvz0(1) AAS
小松のおやびん長生きしてください
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s