[過去ログ] 【スポーツの話題】<早朝の花火に「やめて」の声>運動会知らせる東北の風習、仙台では見送る学校増加 (943レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2019/09/17(火)14:08:04.89 ID:JhnOyWSO0(5/5) AAS
>>92
モールス信号にしますか
余計わからないか
242: 2019/09/17(火)14:58:03.89 ID:TbVg92XH0(1) AAS
おとといの町民大運動会の時は花火なかったな
261: 2019/09/17(火)15:06:21.89 ID:xyWu6ELj0(1) AAS
これくらい我慢しろよ・・・たかが数十秒だぞ
495: 2019/09/17(火)16:43:56.89 ID:KXh+EkSb0(3/5) AAS
>>327
マナーと配慮って言葉を盾にすれば
どんな無理難題も押し付けられるよな
559: 2019/09/17(火)17:12:32.89 ID:TF93b9vf0(2/2) AAS
神奈川だけど鳴ってたような気がする
617: 2019/09/17(火)18:12:34.89 ID:8w9HE/XS0(1) AAS
東北の風習なのか知らんかった笑
641: 2019/09/17(火)18:54:35.89 ID:yS+4cTOQ0(1) AAS
子供を作らない大人が年老いていってる日本で、子供に価値を見いだせなかった老人が騒ぎ出すのは当たり前
656: 2019/09/17(火)19:07:31.89 ID:N/8/jzMx0(1) AAS
てst
689
(1): 2019/09/17(火)20:09:17.89 ID:3R7pSYge0(1) AAS
花火を煩いと謂うノイジーマイノリティ
744: 2019/09/18(水)00:30:50.89 ID:eNDPYaYvO携(1) AAS
小学校の近くに住んでるけど、昔は音楽大音量や応援合戦でにぎやかだったけど、今の運動会は可哀想になるくらい静かにやっているわ。
804: 2019/09/18(水)03:36:42.89 ID:oBtkIU7Q0(5/7) AAS
>>803
7時ならほとんど起床してるからかまわないけど
6時は俺キレるわ…
825: 2019/09/18(水)04:42:36.89 ID:PZFWegbR0(1) AAS
>>824
校庭でやっているよね、応援練習。
「声出てないよ! もっと張り上げて〜」とか、マイクで先生がハッパかけてる。
近所の小学校は周りにマンションが建ち並んでいる事もあって、まるで鬨の声
みたいにこだましている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s