[過去ログ] 【スポーツの話題】<早朝の花火に「やめて」の声>運動会知らせる東北の風習、仙台では見送る学校増加 (943レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2019/09/17(火)14:15:38.60 ID:TMel7lrX0(2/2) AAS
年に数回の1〜2発の花火がそんなに日常生活に支障あるのかね
154: 2019/09/17(火)14:28:51.60 ID:sxJreGrz0(2/2) AAS
>>147
予告無しと言えるのは、そういう警報だよね
189: 2019/09/17(火)14:39:04.60 ID:3tT9b43p0(1) AAS
笑う
218: 2019/09/17(火)14:50:19.60 ID:Nxi7Cr1V0(1/3) AAS
>>212
スマホで、って、どうやって?
270: 2019/09/17(火)15:11:05.60 ID:nQdc6GvU0(1/2) AAS
ああ、朝の6時ね・・・そらあかんわ。
285: 2019/09/17(火)15:22:02.60 ID:d8Dv1vKs0(2/2) AAS
>>110
じゃあ狼煙だな
388: 2019/09/17(火)16:02:13.60 ID:2rPjXdvj0(1) AAS
わかるけどそのぐらいは我慢できないかなとも思う
花火大会のほうがずっときつい
396: 2019/09/17(火)16:04:47.60 ID:m/tZAo4K0(1) AAS
空砲鳴らさないのか
風情もなんもなくなるな
文句言ってる奴らって日本人じゃねーだろ
マジで3世4世だらけで区別つかなくなってきてるからなあ
418
(1): 2019/09/17(火)16:13:17.60 ID:7gn5r1gZ0(1) AAS
いいじゃない古き良き風情があって

そんなのより、わざとらしい咳払いとかの方が不快だわ
491
(1): 2019/09/17(火)16:42:52.60 ID:bCvjUBF60(1/2) AAS
そういやよく見てる動画のハスキーちゃんが運動会の花火でビビってたわ
飼い主訛ってるからたぶん青森かどっかだと思うんだけど
496: 2019/09/17(火)16:44:07.60 ID:HvHpozo20(3/4) AAS
>>491
うちの犬も>>487みたいな鳥よけの炸裂音でぶるぶる震えてたわ・・・
576: 2019/09/17(火)17:26:58.60 ID:W33i5t7Y0(1) AAS
松山では地方祭で公民館が 朝 4 時 から地元の変な50年前に作られた音の悪い祭りソングを爆音で流すんだぜ
705: 2019/09/17(火)20:40:01.60 ID:UxxKxpT60(1) AAS
この程度でいちいちクレーム入れる奴ってなんなんだろうね
毎日毎日打ち上げてるわけじゃないってのに
なんで周りがテメーだけの都合に合わせなきゃいけねーんだよ
707: 2019/09/17(火)20:44:58.60 ID:nRn8SgXg0(1/2) AAS
>>703
そうなんだよ、鳴らしすぎなんだよ
しかも運動会シーズンは毎週のように鳴るからな
福島は秋だけじゃなくて春も運動会をやる地域だし
苦情を言いたくなる気持ちは分かる

ちなみに大阪ではそんな風習ありません
711: 2019/09/17(火)20:56:08.60 ID:SrtidVpC0(1) AAS
>>6
俺も福島出身
子供の頃は高ぶってたわw
ちなみに夕方5時にはサイレンがなる山奥だったが
932: 2019/09/19(木)19:52:37.60 ID:IeoXLq7s0(1) AAS
除夜の鐘に文句つけるキチガイをリアルで見たことがあるが

明日、早朝から仕事なんだよ!
って、
本当っぽくてちょっと可哀想だったけど、
何人だこいつって思ったな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s