[過去ログ] 【スポーツの話題】<早朝の花火に「やめて」の声>運動会知らせる東北の風習、仙台では見送る学校増加 (943レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2019/09/17(火)14:36:10.41 ID:wbXsoua+0(1/2) AAS
年に一回の10秒位の花火くらい多目に見てやれよ
192: 2019/09/17(火)14:39:24.41 ID:m/KEdDUx0(1) AAS
うちもやってたよ 関西
毎週ドンドンやるわけじゃなし 季節感じろよ
453: 2019/09/17(火)16:27:46.41 ID:mTruqBkZ0(1) AAS
>>1
> 予告なしに鳴るので、びっくりして怖くなる。ない方がいい

こういう家庭に限って電話とかはオールフリーだったりするんだろうなw
567: 2019/09/17(火)17:16:52.41 ID:N9dIBr4i0(1) AAS
なんで一部の障害者の為に我慢しなきゃならんのだ。こいつら声だけデカくてわがままで嫌いだわ
639: 2019/09/17(火)18:53:57.41 ID:cTPhTOMI0(1) AAS
予告なしに鳴るのか?決行ならこの時刻に鳴らすってあらかじめ決まってるんじゃないの?
697: 2019/09/17(火)20:23:57.41 ID:Q9BpD+LT0(1) AAS
子供の頃「こんなの花火じゃない!ただ耳に痛いだけだよ!」って思ったなぁ
822: 2019/09/18(水)04:26:19.41 ID:ZePpfXG80(1) AAS
非リア充だけど夏の花火大会も五月蠅いのでやめてほしい
847: 2019/09/18(水)06:01:24.41 ID:wwZNbCwL0(1) AAS
うちは関東だけどあるよ
運動会じゃないけどね
市がやる行事とか
朝、パーンって鳴ると、今日何かあるんだなと思う
うるさくて眠れないとかってほどじゃない
934: 2019/09/19(木)19:56:02.41 ID:+C1Hnt7i0(1) AAS
たかが1日くらいで
毎朝色んな地域の学校前にいるのか?
938: 2019/09/19(木)22:00:05.41 ID:/7hAyE+g0(1) AAS
毎朝でもないし数発あがるだけなのにホント自己中うざいわクレーマー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s